初めてのエンジンオイル交換
初めてのエンジンオイル交換にチャレンジです。
アドレスV125に乗っているんですが、全然オイル交換していないと思って
ふと交換してみようと思いました。
走行距離は、全然なんですが、年数がかなり経っているので、大丈夫かな?
まずは、必要な物を買いに行きました。
1.エンジンオイル とりあえず安いのにしちゃいました。(´;ω;`) 10W40クラス
2.エンジンオイル回収箱 230円位
[caption id="attachment_2437" align="alignnone" width="150"]

3.オイルエレメント
[caption id="attachment_2357" align="alignnone" width="150"]

4.パッキン
[caption id="attachment_2358" align="alignnone" width="150"]

以上です。
どうかえればいいのかは、サイトで検索して調べてから作業開始です。
上手く出来るかな?
撮影は、長女にお願いしました。(上手く撮れていなかったみたい(´;ω;`))
1.まずエンジンオイルを抜かないといけないですね!
ドレンボルトの下にポイパックをセットして
ドレンボルトを外します。
ドレンワッシャは交換せず!
[caption id="attachment_2431" align="alignnone" width="150"]

ドレンボルトを外すと、オイルが出てくるはずが、え!全然出ない!
ちょっと出ただけでした。
これだけで、潤滑やってたの?
アドレス様、ごめんなさい~~。(´;ω;`)
2.オイルエレメントを外します。
[caption id="attachment_2435" align="alignnone" width="150"]

初めは、場所がよくわかりませんでした。
外してみると
[caption id="attachment_2432" align="alignnone" width="150"]

オイルエレメントを外すと少しオイルが出てきました。
[caption id="attachment_2383" align="alignnone" width="150"]

オイルフィルタードロドロですね!
何年も交換してないもん!ごめんね!
3.オイルエレメント部分のパッキンを交換します。
2つあります。
写真が撮れていないので、また、今度交換した時に載せますね!
4.オイルエレメントを装着します。
[caption id="attachment_2357" align="alignnone" width="150"]

5.ドレンボルトを締めてから、エンジンオイルを入れます。
[caption id="attachment_2436" align="alignnone" width="150"]

※ オイルエレメント交換時は、1050mlを入れますが
1ℓ入れてみました。
オイルゲージで調べてみると、かなりオーバーしてました。
何故???
わからないので、とりあえずエンジンをかけてみることにしました。
エンジンは、かかりましたが、タイヤがあまり回りません。
やはり、規定値にしないとと思い抜こうと思いましたが
道具がなく、どうしようかと!
スポイトで抜き取りました。
次からは、入れる時に注意しないといけないですね!
色々勉強になりました。
でも、次からは、交換できる自信がつきました。\(^_^)/
これからもドンドンチャレンジしていきます!
コメント