ランニングコストの見直しをしてみませんか?
例えば)
うちの例でいくと!
1.eo光テレビを解約して、アンテナを自分で設置 ⇒ 1ヵ月 約1000円の節約
2.スマホを格安スマホに変更(プランを下げる) ⇒ 月に1100円+機種代(2年)1000円
月に約 計2100円でスマホが持てる。
3.白熱球をLED電球に変更 ⇒ ???
4.100Wソーラーパネルを自作で設置 ⇒ 元を取るには何年もかかると思いますが
オール電化なので、平日、昼間の電気が高い時間帯に
パソコンの充電やスマホ、テレビ、扇風機等が
気にせず使用できる。
コストダウンになるかどうかは、わかりません。
他には、ランニングコストダウンではありませんが、自作で自転車置き場の屋根設置を考えています。
通常、5万以上すると思いますが、簡易的な物ですが、1万以内で設置しようと考えています。
まだ、施工していません。m(__)m
家計簿からランニングコストダウンが出来るかが分かるようになりますよ!
エクセルで作れば簡単に出来ちゃいます。
今、私が簡単に作ったもので、グラフを作成してみました。まだ、2ヵ月目ですけどね(笑)
[caption id="attachment_4115" align="alignnone" width="720"]

データが溜まってくると、より無駄な部分がわかってきます。
項目も自由に増やせたりするので、楽しいですよ!
パソコンでお困りの方は、こちらからどうぞ!
気になる方は、Lineかメールでご連絡下さい。
Lineかメールでお話しできればと思いますので、宜しくお願いいたします。
Line登録 : http://line.me/ti/p/SkbrrIGw0Q
(Line名「ヒロ」、マークは、子供のミニカーです)
メール : hatano@ai-atm.com
(※ メールの場合は、必ず受信拒否設定を解除して下さい。)
気になるお値段ですが...
コストダウンに成功した時に、コストダウン額(月)×6ヵ月分
例)
1ヵ月に1000円コストダウンしたとすれば、6000円となります。
シンプルです。
コメント