9月12日 曲がったオクラとは?
何故曲がったのか?
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4892,4891,4889"]
曲がったオクラを見ると、曲がった部分に虫がいました。食べていましたね!
それで曲がったのかな?
オクラの花まだ咲いていますね!\(^_^)/
トマトも写っていますが、赤くなりませんね!
オクラを割ると、ネバネバしますね!この粘りがいいんですよね!
今日の収穫は、2本という事にして
現在のオクラの収穫数は、46+2=48個です。(もっと採るぞ!)
全然採れませんね!(笑)
9月11日 曲がって成長するオクラ
何処まで曲がって成長するのか?
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4873,4872,4871"]
花も咲いてくれて嬉しいです!
曲がったオクラは、これで成長するのかな?(笑)
9月9日 収穫しましたよ\(^_^)/
たったの2本ですけどね(笑)
[gallery link="file" columns="2" ids="4848,4850" orderby="rand"]
オクラはまだ成長してくれそうです。
嬉しいです。
産毛が気持ちいいです(笑)
現在のオクラの収穫数は、44+2=46個です。(もっと採るぞ!)
9月8日 曲がったオクラを見つけたよ(笑)
何故に曲がったのかな?
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4824,4823" orderby="rand"]
曲がったオクラを見るのは初めてです(笑)
花も咲いて、意外とオクラいい感じで収穫できそうですね!
これからも楽しめそうです。\(^_^)/
9月7日 オクラ収穫です。\(^_^)/
オクラって産毛が気持ちいいです。
新鮮な証拠ですね!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4803,4802" orderby="rand"]
お店で売っているのは産毛あまりないですからね!
気持ちいいですよ!(笑)
もう少し収穫できるかな?楽しみです。
今日は2本収穫出来たので!
現在のオクラの収穫数は、42+2=44個です。(もっと採るぞ!)
なかなか採れないですね(笑)
9月6日 まだ花が咲いている\(^_^)/
まだ、花が咲くと言う事は、まだ実がつく可能性ありかな?
[caption id="attachment_4774" align="alignnone" width="720"]

葉がドンドン枯れているので、もうダメかと思っていましたが、花が咲きましたね!
まだ、実が採れるのかな?
もう少し頑張って実をつけてね!
美味しいオクラお願いします。(笑)
9月5日 まだいけそう\(^_^)/
まだ、花が咲いている!いけそうですね!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4744,4745" orderby="rand"]
まだ、花が咲きました。寒くなってきましたが、まだいけそうですね!
頑張ってお日様からのエネルギーを受け取って実をつけて下さいね!
まだまだ収穫したいです(笑)
9月4日 オクラ収穫です\(^_^)/
少ないですが、収穫しました\(^_^)/
[caption id="attachment_4733" align="alignnone" width="720"]

2つ収穫しました。(笑)
全然採れませんね!
もう終わりに近づいていますね!
現在のオクラの収穫数は、40+2=42個です。(もっと採るぞ!)
少ないですね!(笑)
9月3日 まだ出来そうかな?
出来ているのは出来ていますが、葉っぱが枯れてきましたね!
そろそろ終わりかな?
[caption id="attachment_4722" align="alignnone" width="720"]

もっと花が咲いてほしいです。
頑張れオクラ!頑張れ私!
9月2日 オクラ収穫しました(笑)
小さいですが、ゲットです。(笑)
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4721" orderby="rand"]
3つ収穫です。
小さいけどね!
嬉しいです。
現在のオクラの収穫数は、37+3=40個です。(もっと採るぞ!)
あと何個採れるかな?
9月1日 オクラまだ出来そうですね(笑)
まだ、オクラ収穫出来そうです。
出来るのは、遅いですが、いつまで収穫出来るかな?
[caption id="attachment_4698" align="alignnone" width="720"]

これももう少ししたら、収穫出来ますね!
花が咲いているのもあるので、もう少し楽しめそうです。
でも、秋の気配ですね!風が涼しくなってきました。
お日様が沢山出てくれると嬉しいな!
8月31日 久しぶりにオクラ収穫しました\(^_^)/
久しぶりのオクラ収穫\(^_^)/早めの収穫です。固くならないうちにね!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4680,4681,4682" orderby="rand"]
オクラ3本収穫しましたよ!
久しぶりです。
なかなか沢山できませんが、出来ると嬉しいですね!
次々に出来てくれると嬉しいですが、なかなかです(笑)
現在のオクラの収穫数は、34+3=37個です。(もっと採るぞ!)
8月29日 オクラはまだ収穫楽しめそうです(笑)
花が咲いています。まだ収穫出来そうですね\(^_^)/
[caption id="attachment_4654" align="alignnone" width="720"]

オクラの実もついているでしょ!
もう少ししたら、収穫ですね!
オクラも数はやっぱり採れませんね!
オクラも背がドンドン高くなってきて、下の葉から落ちていくんですね!
トマトと同じような感じですね!トマトも背が高くなりますね!
8月27日 オクラを早めに収穫しました\(^_^)/
固くなる為に、早めに収穫しました。\(^_^)/
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4632,4633,4637" orderby="rand"]
オクラ4本収穫しましたよ!
早めにしないと、固くなるので!今回は、早めに収穫です。
オクラは、まだ採れるかな?背丈が随分伸びたのでもう少しかな?
現在のオクラの収穫数は、30+4=34個です。(もっと採るぞ!)
意外と採れないものですね!(笑)
8月26日 オクラが出来て嬉しい\(^_^)/
オクラの成長が楽しみ!
[caption id="attachment_4620" align="alignnone" width="720"]

沢山採れませんが、少しずつでも出来るオクラが楽しみです。
黄色い花なので、目立ちますね!
オクラの粘りが最高にいいです。
オクラの育ち方面白いですね!逆立ちしているんですね!
オクラの葉っぱには、とげみたいな部分があって痛いです。
身を守っているのかな?
昨日1本収穫しているのを忘れていました。m(__)m
現在のオクラの収穫数は、29+1=30個です。(もっと採るぞ!)
8月25日 花が一杯嬉しい\(^_^)/
花が3つも咲きましたよ!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4601,4600,4599" orderby="rand"]
まだまだ採れそうだね!
きゅうりは、葉が枯れてダメそうです。
夏のきゅうり!残念です。
また、来年かな?
オクラ頑張ってね!
8月24日 まだ取れそうだね!オクラちゃん(笑)
まだ収穫出来そうですね!良かった(笑)
[caption id="attachment_4579" align="alignnone" width="720"]

異常気象の中で頑張って成長していますね!
日照時間が少ないので、どうなるかと思いましたが、頑張ってくれています。
昨日の豪雨は本当に凄かったです。
家の前が川になりましたよ!
8月23日 オクラの葉が黄色くなってきました。
オクラも終わりなのかな?
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4566,4565,4564" orderby="rand"]
オクラの葉が黄色くなってきました。
すぐに取れてしまうので、オクラの収穫ももうすぐで終わりかな?
日光が少なく暑い日が続くので、葉が枯れるのでしょうか?
異常気象には変わりないですね!
東京の方は、雨が続いていて本当に異常気象ですね!
野菜の成長が悪くなるので、野菜が高くなるのではないのでしょうか?
現在のオクラの収穫数は、27+2=29個です。(もっと採るぞ!)
8月20日~8月22日 オクラの花が増えていた\(^_^)/(キャンプに行っていたので、水やりできなかったので心配していました)
オクラの花は、綺麗ですよ!
キャンプに行っていたので、水やり出来なかったのですが、何とか枯れずにいましたね!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4542,4537,4541,4540,4539,4538" orderby="rand"]
キャンプ出発の日にオクラを2本収穫しました。
キャンプから帰ってきたら、オクラの花が咲いていました。
綺麗ですね!しかも沢山!
身の危険を感じたのでしょうか?
今日は、2本収穫しましたよ!
現在のオクラの収穫数は、23+4=27個です。(もっと採るぞ!)
8月19日 オクラの花が咲きました\(^_^)/
オクラの花は、意外と綺麗なので、ついつい撮ってしまいます(笑)
[caption id="attachment_4514" align="alignnone" width="720"]

咲いている時間は、本当に短いので、余り見る機会は少ないと思いますが、こんなに綺麗に咲きます。
もう少し開きますけどね!綺麗です。
オクラは、種からでも簡単に育てる事が出来ました!
来年も育てようかな!
楽しみです。
8月18日 オクラ収穫しました\(^_^)/
オクラ収穫しましたよ!\(^_^)/
固くなる前に早めに取りました。
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4497,4498" orderby="rand"]
2本採りました\(^_^)/
オクラの採れる数は少ないですが、嬉しいですね!
確実に数を増やしているので、嬉しいです\(^_^)/
現在のオクラの収穫数は、21+2=23個です。(もっと採るぞ!)
8月16日 オクラ増えて嬉しい\(^_^)/
オクラ収穫しましたよ!\(^_^)/
[gallery link="file" columns="2" ids="4463,4458,4459,4460,4462" orderby="rand"]
オクラの花がオクラになります。
花沢山咲いてね!
オクラの収穫が遅れるとオクラ固くなって食べれませんでした。
少し早めにとるのがいいみたいですね!
勉強になりました。(笑)
今日は、3本収穫しました。早めに収穫です。
現在のオクラの収穫数は、18+3=21個です。(もっと採るぞ!)
8月15日 花が増えて嬉しいです\(^_^)/
オクラの花が増えてきましたよ\(^_^)/
[gallery link="file" columns="2" ids="4434,4433,4435,4436,4439" orderby="rand"]
オクラの花大きくて綺麗ですね!
これがオクラになるなんて!面白いです。
しかも、オクラは、逆立ちして出来るんですね!
自分で作ってみないと、わからないですね!
今回収穫したのは、1本です。
現在のオクラの収穫数は、17+1=18個です。(もっと採るぞ!)
まだ、18本なんですね!頑張って育てますよ!\(^_^)/
8月14日 オクラが増えてきて嬉しい\(^_^)/
オクラが沢山出来てきましたよ!\(^_^)/
[gallery link="file" columns="2" ids="4420,4418,4417,4416" orderby="rand"]
出来ている数が増えてきて嬉しい\(^_^)/
楽しみ~!
オクラのネバネバが最高です\(^_^)/
体にいいですしね!嬉しい事が沢山です。
8月12日 オクラ大きいのみーつけた\(^_^)/
みーつけた\(^_^)/
[gallery link="file" columns="2" ids="4390,4391,4392,4394" orderby="rand"]
オクラが出来ると嬉しいです。
大きいオクラ発見です。このサイズは店にはないですね!
オクラ美味しいです。
栄養価も高いです。
沢山採れないのは、ちょっと残念だけどね!
太陽と水と土、あとは、少量の肥料があれば育つんです。凄いですね!自然の力ですね!
野菜は、人間が育てないとダメだけどね!雑草は、何もしなくても大きくなるけどね!
現在のオクラの収穫数は、14+3=17個です。(もっと採るぞ!)
8月11日 オクラ大きいね!\(^_^)/
大きいオクラ発見です(笑)
[caption id="attachment_4373" align="alignnone" width="720"]

店で売っているオクラより全然大きいオクラが採れますよ!
味も美味しいです。
色が違うけどね!種類が違うんだろうな?
次々とならないけど、着実に実が出来ています。
嬉しいです\(^_^)/
オクラのネバネバがいいですね!
8月10日 隠れていたオクラ発見です(笑)
見つけれていなかったオクラがいました。
嬉しい\(^_^)/
[gallery link="file" columns="2" ids="4363,4364" orderby="rand"]
意外と大きくなっていたのに、気が付きませんでした(笑)
隠れていたのかな?
花が一杯咲いて、もっと実を実らせてほしいです。
暑い日が続きますが、晴れませんね!曇りが多いです。
おかしな天気が続きますね!
8月9日 オクラ収穫です。1本(´;ω;`)
オクラ1本だけ収穫です。
[gallery link="file" columns="2" ids="4349,4347" orderby="rand"]
オクラ美味しいですね!
でも、沢山採れないですね(笑)
次々出来るともっと嬉しいのですが(笑)
でも、出来ると嬉しいです。
やっと1本収穫ですよ!
農地があれば、もっと沢山採れるんですけどね!
現在のオクラの収穫数は、13+1=14個です。(もっと採るぞ!)
まだ、14本なんですね!頑張れオクラ!\(^_^)/
8月7日~8日 オクラがドンドン増えて嬉しいV2\(^_^)/
花が咲いた後は、オクラが出来ます。
楽しみです。
[gallery link="file" ids="4331,4330,4333" orderby="rand"]
花が出来てオクラが出来る!最高です。
オクラの花も綺麗です。
黄色い花は、虫を呼びよせるみたいですよ!
花も良く出来ていますね!自分では動けないので、虫を使うんですね!
賢いです。(笑)
8月4日~6日 オクラがドンドン増えて嬉しい\(^_^)/
なかなかアップする時間がないのと、サーバーが遅くてアップ出来ませんでした。m(__)m
4日から6日まで纏めて掲載します。
どんな感じに育ってきているのかな?
[gallery link="file" columns="2" ids="4279,4280,4283,4284,4285,4286,4290,4291,4293"]
オクラが沢山出来ています。
オクラは、ネバネバして美味しいですね!
簡単に出来るし、でも、数は作れないですね!
何個採れるかな?
毎日、成長を見ているので、面白いですよ!
現在のオクラの収穫数は、10+3=13個です。(もっと採るぞ!)
8月3日 オクラが増えてますよ!嬉しい\(^_^)/
もう少ししたら、収穫しようかな!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4257,4256,4255,4254" orderby="rand"]
採れそうなオクラが一杯なってきましたよ!
嬉しいです。
オクラの育ち方は面白いです。
逆立ちしているんですね!
産毛が一杯なオクラ美味しそうです。(笑)
もうじき収穫できそうなので、ウキウキしています。\(^_^)/
8月1日 オクラの数が増えてきた嬉しい\(^_^)/
数が増えてきました。嬉しいです\(^_^)/
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4226,4220,4221"]
まだまだ増えますよ!
もっと土地があればいいのですが、プランタでは、やっぱり沢山は無理ですね(笑)
農地を借りて野菜を育てたいです(笑)
野菜は、健康に本当にいいんです。
現代人は、肉を採りすぎる傾向にあるみたいです。
私もそうでしたが、なるべく野菜を多くするように、現在は、頑張っています。
お肉美味しいですもんね!でも、適量を守った方が体にはいいですよ!
現在のオクラの収穫数は、8+2=10個です。(もっと採るぞ!)
7月31日 オクラの花が増えてきたよ!
花が増えてきました\(^_^)/実もきっと出来るはず!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4200,4201" orderby="rand"]
オクラの実と花!いい感じです。
沢山のオクラを採るには大変ですが、ちょっとずつ増えてきて嬉しいです\(^_^)/
これからも、ドンドン花が増えていくはずです。
楽しみです。\(^_^)/
オクラのネバネバが堪らないですね!
早く食べたいよ~!
7月29日 増えてきたオクラ\(^_^)/
採れそうなオクラが増えてきましたよ!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4174,4175,4176" orderby="rand"]
花が咲いているもの、もう少しで収穫出来そうなものが増えてきました。
種で育てた為、数を多めに作りました。
どの位のオクラが育つかな?
オクラは、簡単に育てる事が出来るんですね!出来るまで時間がかかるけどね!
1本から沢山のオクラを採ることは、出来ませんが、美味しいですね!オクラ(笑)
現在のオクラの収穫数は、7+1=8個です。(もっと採るぞ!)
7月28日 1本収穫\(^_^)/
1本オクラ収穫しました。\(^_^)/
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4153,4156,4154" orderby="rand"]
幼稚園で長男が育てていたオクラを見て、長男が家でも育てたいという事で種から育てたオクラも収穫する事が出来ました。
オクラも簡単に作れるんですね!種からも!
種から育てれるなら、種の方がお得ですね!でも、土地がないけどね!(笑)
農地を借りれたら、沢山植えて作れるんですけどね!
苗は、安くても58円位かかりますからね!もう少し出すと種が一杯買えちゃいますよ!
種から育てたので、6本位は、今育っているかな?
これからの収穫が楽しみです。
現在のオクラの収穫数は、6+1=7個です。(もっと採るぞ!)
7月27日 収穫\(^_^)/
オクラを収穫しました。\(^_^)/
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4128,4131,4132" orderby="rand"]
2個収穫しました。
オクラの花が咲いていますね!
これから、沢山のオクラがなりそうで、とても楽しみです。\(^_^)/
緑色のオクラ美味しそうです。
食べる事ばかり考えていますね!(笑)
オクラのネバネバが最高ですね!
現在のオクラの収穫数は、4+2=6個です。(もっと採るぞ!)
7月26日 オクラもうすぐ収穫出来るかな\(^_^)/
オクラ大きくなってきましたね!
[caption id="attachment_4107" align="alignnone" width="720"]

オクラって沢山出来ないですよね!
オクラも意外と高いですね!
でも、美味しいオクラ沢山取りたい。
今回オクラは、種から育てました。なので、安いはず!でも、種も意外と高いね!
来年も沢山植えたら、元採れるね!
オクラは、種からでも簡単に出来ました\(^_^)/
来年も沢山作るぞ!
農地が借りれるといいな!
7月24日 嬉しいオクラ収穫です\(^_^)/
2つ収穫です。種から育てたオクラ初めての収穫です。
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4079,4081"]
オクラがもう少し沢山採れると嬉しいな!
まだ、一杯育てているので、楽しみです。
オクラは、かなり植えていますよ!(種から育てたんで!)
全部のオクラから採れたら、意外と沢山になると思うのですが
これも、数を数えていきますね!
楽しみです。
現在のオクラの収穫数は、2+2=4個です。(もっと採るぞ!)
7月21日 オクラ収穫\(^_^)/
幼稚園から持って帰ったオクラから2つ収穫です\(^_^)/
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4037,4038,4039,4041" orderby="rand"]
オクラの花がついつい綺麗なので、写真に撮ってしまいます。(笑)
オクラどんな味かな?楽しみだな!
今日、買い物行く時間もないので、作って食べようっと!
お楽しみに!\(^_^)/
現在のオクラの収穫数は、2個です。(もっと採るぞ!)
7月19日 種から育てたオクラに花が咲きました\(^_^)/
遅くに種から育てたオクラにもやっと花が咲きました。
[caption id="attachment_4007" align="alignnone" width="720"]

綺麗な花ですね!
これからが、楽しみですね!
どんなオクラが出来るのでしょうか?
朝だけに見せるオクラの花!朝顔のように朝だけ咲くんです。
何故なんだろう?
不思議が一杯です(笑)
オクラに何かいますよ!
アリです。何アリかな?ヒアリではないですよね?
[caption id="attachment_4009" align="alignnone" width="720"]

ちょっと、今、話題のヒアリに敏感になっております。
ヒアリに似ているような?良く分からないですね!
慎重にしないといけないですね!
知っている方がいたら、教えて下さい。
お願いします。m(__)m
7月18日 収穫です。
今日は、1つオクラを収穫しました。
どんな味かな?
[gallery link="file" columns="2" ids="3988,3989" orderby="rand"]
どんな味がするのか楽しみです。
でも、1つなので、全然皆で分けたらないですね!(笑)
もっと沢山出来るといいな~!
沢山、植えているので、楽しみに待っています。
収穫したオクラの数は、1本です。(もっと採るぞ!)
7月17日 いよいよ明日収穫か!
明日収穫かな?楽しみです。\(^_^)/
[gallery type="slideshow" link="file" ids="3943,3944,3949" orderby="rand"]
オクラが実をつけだしました。楽しみですね!
1つは、明日収穫出来るかな?
オクラも沢山植えたので、どの位収穫出来るかな?
支柱が足りない!どうしようかな?
竹でも何処かにないかな?
探してみよう!(笑)
7月14日 オクラってこうなるんだ!
オクラってこんな感じで出来るんですね!面白いです。
[caption id="attachment_3917" align="alignnone" width="720"]

オクラってお店で見たことはありますが、出来ているところを見たことがなかったんで!
面白いですね!オクラが逆立ちしているみたいです。(笑)
こうやって野菜を育てると色んな事がわかるし楽しいです。
しかも、お野菜として頂く事が出来るので、ありがたいです。
自給自足出来ればいいんですけどね!なかなか難しいです。
でも、畑や田んぼ、山等が減っているのはとても悲しいです。
川や海が汚れているのも悲しい事です。
なるべく自然に戻し、生き物を増やしたいです。
生き物がいなくなれば、人間もいずれ住めなくなるのではないでしょうか?
7月12日 オクラの花(こんな花だったんだ!)
オクラの花が綺麗に咲きました。初めてみました\(^_^)/
[gallery type="slideshow" link="file" size="full" ids="3898,3894" orderby="rand"]
オクラの花ってこんな花だったんですね!
初めて見ました。野菜の花は、すぐに閉じてしまうので、なかなか見る機会がないですね!
嬉しいです。\(^_^)/
綺麗です。
美味しいオクラに育ってね!
7月11日 オクラがやっと出来てきました。
こんな風にオクラってなるんですね!始めてみます。
[caption id="attachment_3871" align="alignnone" width="720"]

今後の成長が楽しみです。
これは、長男が幼稚園で植えたものです。
家で育てた物は、まだ、実がなっていません(´;ω;`)
どの位の料が取れるのか楽しみです。
7月3日 ビックリする位大きいオクラ
このオクラだけビックリする位大きいオクラです。
土がいいのかな?
[caption id="attachment_3692" align="alignnone" width="720"]

どんな実が出来るのか楽しみです。
他のオクラも大きくなってきています。
これに比べると全然小さいけどね!
オクラも沢山の実をつけてほしいです。
ネバネバ大好きな子供達\(^_^)/
美味しく頂けるといいですね!
6月28日 まだまだ小さいですが、葉が大きくなりました\(^_^)/
葉っぱが大きくなってきました\(^_^)/
[caption id="attachment_3633" align="alignnone" width="720"]

丈はありませんが、葉が大きいので、期待しています。
光合成を沢山して、沢山の実をつけてね!
今は、梅雨なので、なかなか光合成が出来ないので、成長に影響が出ないか心配ではありますが
自然には、逆らえません。
負けずに頑張ってね!
6月10日 種まきが遅かったので、まだこのサイズです。(´;ω;`)
まだ、このサイズか~!でも、大きくなってきましたよ!
[caption id="attachment_3386" align="alignnone" width="720"]

オクラも初めて作ります。
長男が幼稚園で植えているんですが、家でも育てるというので、植えてみました。
どうなっていくのかな?
オクラも初めてなので、興味深々です。
幼稚園のオクラもまだ、そんなに大きくなっていません。
オクラは成長が遅いのかな?
注目していきます。
6月7日 ちょっと大きくはなりましたが、まだまだです。
沢山芽が出てきて嬉しいです。
まだまだ、未熟なので、気をつけてあげないといけませんね!
ナメクジには、特に注意が必要です。
[caption id="attachment_3314" align="alignnone" width="720"]

幼稚園のオクラは、これに比べたら大きいですよ!当然だと思いますが。
植えるの遅かったので!すみません。
でも、長男がどうしてもと言うので、植えました。
大きく育って、沢山の実がなるのを楽しみにしています。
オクラを育てるのは、初めてなので、これからどのように育っていくのか
注目しています。
楽しいですね!
オクラを遅れながら種を巻きました。
幼稚園で長男が育てているオクラ!
家でも育てたいそうで、急遽種を買いに行って巻きました。
やっと芽が出てきましたよ!
[caption id="attachment_3247" align="alignnone" width="720"]

良かったです。長男も嬉しそうです。
自然に触れて楽しむ姿をみると、とても嬉しい気持ちになります。
私も、オクラは初めて作るので楽しみです。
沢山、実なるのかな?
コメント