7月18日 ジャガイモを食べよう\(^_^)/
ジャガイモを17日の夜に食べました\(^_^)/
[gallery type="slideshow" link="file" ids="3984,3985,3986" orderby="rand"]
皮を剥かずに、そのまま蒸しました。
皮が薄くすぐに剥けました。美味しかったです。
ホクホクでした。
欲を言えば、もう少し大きいサイズの物が沢山取れたら嬉しかったです。
子供達は、小さいのを食べて喜んでいましたけどね!(笑)
7月17日 葉が枯れたので収穫します。遅いですね!(笑)
遅い収穫です。
[gallery type="slideshow" link="file" ids="3954,3953,3952" orderby="rand"]
昨年よりは、沢山採れましたが、もう少し出来てほしかったです。
プランタなので仕方ないのかも知れませんが、ジャガイモが小さいです。(´;ω;`)
ジャガイモは、簡単と聞きますが、難しいです。
もっと採れればいいのですが...
美味しいかな?
今日、食べよう!どうやって食べようか!楽しみです。
6月23日 花が綺麗です!
ジャガイモの花がこんなに綺麗だとは思いませんでした。\(^_^)/
[caption id="attachment_3568" align="alignnone" width="720"]

白と黄色で、鮮やかです。
小さくて可愛いです。
咲く期間は短いようなので、今までは見逃していたのかな?
凄く綺麗です。
実の方は、どうなっているのかな?
毎年、大きくはなりますが、実がなりません。
今年は、どうなんでしょうか?
楽しみでもあり!ちょっと緊張します。(笑)
6月22日 ジャガイモに花が!
ジャガイモの花、初めて見ました。
[caption id="attachment_3553" align="alignnone" width="720"]

綺麗な花を咲かせるんですね!
この花は、どうなるんだろう?
何の為に咲くのかな?
イモは、土に出来てそれが、また育って行くんですよね?
この花は?何になるの?
種なんか出来ないですよね?
面白いですね!
自然(畑)って最高です\(^_^)/
6月12日 立派になったジャガイモ!
立派になりましたね!でも、肝心なのは、ジャガイモが出来ているかですね!
どうすれば実が大きく、数が多くなるんでしょうね?
[caption id="attachment_3416" align="alignnone" width="720"]

土寄せも出来る限りしましたが、所詮プランタなので、限界が!
沢山実をつけてね!
楽しみにしています。(笑)
子供達の笑顔がみたいです。
イモ掘りです(笑)
6月10日 ジャガイモが大きく!
ジャガイモ大きくなりましたよ!
[caption id="attachment_3388" align="alignnone" width="720"]

ジャガイモは、簡単に出来るのだそうですが、私は、少ししか取れた試しがありません(´;ω;`)
幼稚園の用務員の人に聞くと、プランタより土等を入れているやつで育てると
簡単に出来るみたいです。ジャガイモは土寄せをしないといけないので!
袋のやつだと簡単に深く出来ますからね!ネットでも載っていました。
ついついプランタでと思ってしまいますが、今度は、袋でやってみようかな?
来年ですが(笑)
6月2日 ジャガイモも3本育って嬉しいです。
今年は、ジャガイモの芽が出なかったので、終わったと思っていましたが
何とか3本出てくれました。良かったです。
でも、実をつけてくれるかは、これからですね!
ジャガイモは、まともに出来たことがないので、気をつけていきたいと思います。
[caption id="attachment_3244" align="alignnone" width="720"]

葉っぱがしっかりしているので、順調です。
奥の方は、まだ小さいですが、大きくなってほしいです。
プランタでは、土寄せが難しいですね!
5月29日 立派になってきましたよ!
新しい芽も出て来ています。
初めに出来始めたものは、立派になってきました。
土寄せしています。
今年こそは、ジャガイモ取りたいです。
子供達の笑顔をみたいです。
小さくてもいいので、沢山とれると嬉しいな!
[caption id="attachment_3195" align="alignnone" width="720"]

滅茶苦茶楽しみです。
立派に育ってね!
5月23日 ちょっと大きくなりました。
少し大きくなりましたよ!
土寄せもしました。
もっと大きくなってね!
新しい芽も出てきました。合計で3つです。
全部育ってほしいです。
ジャガイモ取れるかな?
子供達も楽しみにしているみたいです。(笑)
収穫はまだまだ先ですが、楽しみです。
[caption id="attachment_3058" align="alignnone" width="720"]

沢山のジャガイモを取るのが夢です。
プランタなので、小さくてもいいので、沢山なってね!
5月16日 植え替え
捨てる予定だった車の道具入れを、プランタに変身させて
植え替えました。(普通に買ったら、プランタ高いからね!)
ちゃんと育ってくれるかな?
[caption id="attachment_2930" align="alignnone" width="720"]

5月15日 大きくなってきたジャガイモの芽
ジャガイモの芽が元気に育ってくれて大きくなってきてくれました。
長女も喜んでいます。\(^_^)/
収穫できるかはわかりませんが、嬉しいですね!
[caption id="attachment_2852" align="alignnone" width="720"]

これから、苗がドンドン出てくると思うので、出来るだけ育ててみたいと思います。
お楽しみに!
土に触るっていいですよ!健康にしてくれるんですよ!
でも、普段土に触らないですよね!だから、ドッチビー等で土煙を被っただけで
喉や鼻が腫れたりするんですよ!毎日、学校に行っている子供達は、平気です。
土は、大切です。自然は、人間を強くしてくれると思っています。
もっと一杯自然が増えるようにしていきたいです。
5月10日 芽が!
ジャガイモの芽がずっと出なかったんですが、今頃出てきました。(笑)
滅茶苦茶遅いですね!
1つだけですが、生き残ったみたいです。
[caption id="attachment_2761" align="alignnone" width="150"]

それを見てジャガイモから芽が出ているジャガイモをもう一つ植えてみました。
芽出るかな?
ジャガイモが出来るかウオッチしていきますね!
お楽しみに!
ついでに、これまたチューリップが今頃になって芽が出てきました(笑)
なんで?
[caption id="attachment_2762" align="alignnone" width="150"]

このチューリップは、花を咲かせるのでしょうか?
しかし、なんでこんなに遅いのでしょうか?
不思議です。
(´;ω;`)残念!
ジャガイモの芽が出ませんでした。(´;ω;`)
植えた時期が調度、雨だったからか?全然、目が出ませんでした。
ジャガイモ腐ってましたね!(´;ω;`)
また、来年頑張ります。
これから、暖かくなると色んな野菜を植えようと思っています。
また、掲載しますので、お楽しみに!
ジャガイモを育てよう!
ジャガイモは、何年かチャレンジしていますが、沢山出来ません。
今年こそは、沢山出来る事を期待してチャレンジです。
[gallery type="slideshow" link="file" ids="1560,1561,1553" orderby="rand"]
成長過程をアップしていきますので、お楽しみに!
コメント