9月11日 スイカがダメに(´;ω;`)
熟れていたのか?でも、かなり小さいのでどうかな?
割れていました。
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4876,4875"]
黄色くなって割れていました。
難しいですね!スイカ!
いつが食べごろなのか?全然分からない。
あと1つ早めに採ってみようかな?
9月7日 スイカの状態(笑)
雨が多いので、大きくなるのが早いかな?
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4800,4801" orderby="rand"]
小玉スイカなので、あまり大きくなりませんけどね!
今3つなっているんですが、そのうちの2つです。
1つは、スイカの線がはっきり見えるけど、もう1つは、まだまだですね!
寒くなる前に収穫できるかな?
最後に美味しいのを食べたいです。
9月5日 3つ目のスイカ発見です(笑)
もう寒くなってきたけど、大きくなるのかな?
[caption id="attachment_4748" align="alignnone" width="720"]

3つ目のスイカとなるのでしょうか?
頑張って大きく育ってほしいです。
太陽が一杯照らないと成長出来ないですね!頑張って太陽さん~
9月4日 知らない間に!(@_@)
知らない間にスイカが出来ていました(笑)
[caption id="attachment_4735" align="alignnone" width="720"]

小さいスイカが出来ていました\(^_^)/
でも、ちゃんと出来るかな?
寒くなってきたので!
頑張れスイカ!
目指せ後2つ収穫
9月1日 スイカ出来るかな?
この小さなスイカが大きくなってくれるかな?
[caption id="attachment_4700" align="alignnone" width="720"]

途中で枯れるものが多いんですよね!
ちゃんと受粉していないのかな?
結局スイカもあと少しで終わりかな?
なかなか簡単にはいきませんね!
何年もかけて立派なものを育てれるようになるんですね!
8月29日 花が増えてきた?
何故?涼しくなったからかな?
プランタはコンクリートの熱ですぐに暑くなるからね!
[caption id="attachment_4657" align="alignnone" width="720"]

やっぱり土がいいですね!
畑を借りて出来れば最高ですね!
コンクリートでは何も収穫できませんが、土からは色んなものを収穫できます。
これから食料不足の時代がきます。
土地を沢山残さないと!家は、もう必要ない位ではないでしょうか?
人口は減っているので!将来の子供達が心配です。
8月27日 涼しくなったから花が増えた?
何故花が増えてきたのかな?
[caption id="attachment_4634" align="alignnone" width="720"]

スイカになるのだろうか?
花は咲いてもなかなか実が出来ないです( ;∀;)
結局、1つか2つで今年は終わりそうですね!
来年どうしようかな?
8月26日 スイカの花が増えてきました。
暑さが和らいできたからかな?
花が増えてきましたよ!
[caption id="attachment_4621" align="alignnone" width="720"]

雌花も咲いています。スイカになるかはわかりませんけどね!(笑)
下がコンクリートなので、暑いですね!
土だったらいいんですが、駐車場なので、すみません。m(__)m
畑や田んぼ大切ですね!木も大切です。
ドンドンなくなっているのは、凄く残念です。(´;ω;`)
8月25日 スイカ成長中!
花は咲くけど!雌花じゃないからスイカにはならないね!
[caption id="attachment_4602" align="alignnone" width="720"]

雌花が咲かないとスイカにはならないので、雌花が咲きますように!
お願いします。
大きいスイカは育てられないけど、小玉スイカなら育てれますね!
来年どうしようかな?
8月24日 豪雨の中!スイカ割れなくて良かったです。
凄い豪雨だったので、またスイカ割れるのでは?と思っていましたが、大丈夫でした\(^_^)/
[caption id="attachment_4580" align="alignnone" width="720"]

今度は、早めに収穫して食べてみようかな?
前回は、遅すぎてちょっと赤過ぎたので!
収穫するタイミングが難しいです。(笑)
8月22日 スイカを食べました\(^_^)/
切ってみると真赤過ぎてダメかな?と思いましたが意外と大丈夫でした。
[caption id="attachment_4559" align="alignnone" width="720"]

これで、何とか1個収穫した事になりますね!
長男が殆ど食べました。
皮に近い方が甘くて美味しかったです。
熟れ過ぎたんですね!
8月20日~22日 スイカが心配(´;ω;`)
キャンプに行っている間スイカが心配!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4548,4547,4546,4542" orderby="rand"]
帰ってきてスイカを見ると傷んでいました(´;ω;`)
食べれるかな?
これがダメになると、2個もスイカをダメにした事になります。
(´;ω;`)です。
8月19日 スイカの花が咲きだしました\(^_^)/
暑さが和らいだのか?スイカの花がまた咲きだしました。
[caption id="attachment_4515" align="alignnone" width="720"]

トマトの花の大きい感じですね!
スイカの花は、きゅうりと同じで雌花と雄花があるんで!雌花が増えてくれないとスイカはできません。
きゅうりも同じですけどね!スイカの方が実がなりにくいですね!
受粉させないといけないのでしょうけど、なかなか難しいです。
もう少しスイカ出来てほしいです。
まだ、1つも食べれていないですからね!
頑張るぞ!
8月18日 雨でスイカが大きく(´;ω;`)
水分が多くなると、甘さが減りますね!大きくなるのは嬉しいですけど!
[caption id="attachment_4494" align="alignnone" width="720"]

大きくなってほしいスイカ!でも、甘くなってね!
本当は、屋根をつけてあげる方がいいんでしょうけどね!
全然、そこまでは出来ていないです。
そろそろネットをかけてあげないとね!
8月17日 スイカの花がもう1つ\(^_^)/
花が実になるとは、限りませんが、花が咲いたのは嬉しいですね!
[gallery type="slideshow" link="file" ids="4480,4481,4482"]
実になってね!
花粉をつけてあげると、実になりやすいのかな?
色々勉強ですね!
面白いですよ!
土地があるといいのですが、(´;ω;`)
8月16日 雨でスイカが膨らんだ(@_@)
雨でスイカが大きくなりましたよ!
[caption id="attachment_4461" align="alignnone" width="720"]

割れないでね!お盆に雨って珍しいですね!
お盆て暑い日ばかり経験してきた気がしますが、今年はお盆が涼しい!
これから、どうなるのでしょうか?
日照時間が本当に少なくなりましたね!
心配です。
8月15日 新しいスイカが育つか楽しみ\(^_^)/
新しい実が出来ましたよ!
[caption id="attachment_4438" align="alignnone" width="720"]

ちゃんと大きく育ってくれるかな?
前の割れたスイカは、ダメでした(´;ω;`)
今回は、ちゃんと育てたいです。大きくなってね!
ここから、枯れちゃうスイカが多いんですよ!
どうすれば大きく育つんでしょうね!
知っている方は、教えてね!
[contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="true" /][contact-field label="メールアドレス" type="email" required="true" /][contact-field label="ウェブサイト" type="url" /][contact-field label="メッセージ" type="textarea" /][/contact-form]
育てた小玉スイカを食べてみたいです。
畑で出来れば最高なんですけどね!
8月10日 やっとスイカの花が咲きました(笑)
やっと花が咲きましたよ!
実が出来るかはわかりませんが、良かったです。
何故、花が咲かなくなるのでしょうか?
暑さが原因なのでしょうか?
[caption id="attachment_4376" align="alignnone" width="720"]

誰か教えて下さ~い!
美味しいスイカを食べた~い!
[contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="true" /][contact-field label="メールアドレス" type="email" required="true" /][contact-field label="ウェブサイト" type="url" /][contact-field label="メッセージ" type="textarea" /][/contact-form]
宜しくお願い致します。
8月8日 ショック!スイカが...(´;ω;`)
大切に育てていた小玉スイカが...
台風の雨のせいで...
[caption id="attachment_4332" align="alignnone" width="720"]

割れてしまいました(´;ω;`)
水分を吸い過ぎて、割れてしまったんですね!
今日も雨なので、もう1つのスイカもヤバイです。
2つしかないのにショックです。
食べてみようと思うけど、甘くないだろうな~!
難しいですね!スイカも!トマトもよく割れますよね!
雨除けが必要です。
8月1日 小玉スイカ成長中!何処で食べればいいのか?
少しずつ大きくなっている小玉スイカ!
まだまだ、収穫ではないと思いますが、何処まで成長すれば食べれるのでしょうか?
難しいですね!
[caption id="attachment_4223" align="alignnone" width="720"]

経験していかなければ、収穫タイミングがわかりませんね!
色々経験して、勉強していきたいと思います。
美味しくなってね!
小玉スイカがちゃんとなれば、いい値段になるので、元を取るどころではないですね!
高いスイカを自分の手で育てれるようになれれば最高です\(^_^)/
7月26日 小玉スイカ成長中\(^_^)/
少しずつ大きくなっていますね!
小玉スイカって意外と高いんですね!ビックリです。
[caption id="attachment_4108" align="alignnone" width="720"]

ちゃんと出来れば価値ありですね!
苗は、58円で2つ購入しました。
ちゃんと出来れば元が取れます。
出来るかな?まずかったりして(´;ω;`)
出来ているかどうかのタイミングが難しいですね!
後、鳥の被害にも注意が必要です。
大きいの2つ取れればいい感じですね!
頑張って育てますよ!
甘く大きくなあれ\(^_^)/
7月18日 小玉スイカ
大きくなっているのかな?
微妙に大きくなっていると思うのですが、まだまだ大きくなりますよね?
[caption id="attachment_3991" align="alignnone" width="720"]

まだ、手のひらサイズです。
もっと大きくなって、甘くなってね!
凄く楽しみにしています。
でも、2つしか実がなっていないですね!
もっと出来ないのかな?
7月13日 小玉スイカの花
野菜の花って、黄色い花が多いですね!
黄色は、虫を引き寄せるらしいです。
なので、黄色い花を咲かせるんですね!
[caption id="attachment_3896" align="alignnone" width="720"]

自然って面白いです。
良く出来ています。
知れば知るほど楽しいです。\(^_^)/
自然に近い環境にしてあげる事で、成長します。
面白いですよ!
7月11日 スイカが更に大きく(何処まで成長するのか?)
小玉スイカは、初めての挑戦だけに楽しみです。
[caption id="attachment_3874" align="alignnone" width="720"]

かなり大きくなってきたので、ネットを大きくした方がいいかな?
手のひらより大きくなるみたいなので!
食べごろが難しいですね!
冷やして美味しく頂きたいです。
甘く出来るかな?
楽しみです。
中身がカスカスだったりして!
7月6日 スイカが更に大きく!
小玉スイカですが、何処まで大きくなるのでしょうか?
雨が続くので、大きくなりすぎて割れそうな気がしますが、どうなるのかな?
[caption id="attachment_3754" align="alignnone" width="720"]

まだ、何とか割れていませんね!
子供達も割れないか心配しています。
関心が出てきていい感じです。
色んな物に関心をもつという事は、とても大切な事だと思います。
今は、コンクリートに囲まれて、綺麗に見えますが、コンクリートからでは何も生まれません。
土だからこそ生まれる物が沢山あります。それを大切にしたいです。
子供には、もっと自然に触れる機会を作っていきたいと思います。
未来の日本を救うのは、今の子供達です。勿論、私達が頑張って土台を作ってあげないといけないですね!
頑張りたいです。
7月3日 子供達が楽しみにしているスイカ
大きくなってますよ!
[caption id="attachment_3691" align="alignnone" width="720"]

どこまで大きくなるのかな?
全然わからない???
食べごろは???
初めての体験です。面白いですね!
カラスに食べられないようにしないとね!
甘いスイカに育ってね!
7月1日 更に大きく!ビックリです。
雨が降るとビックリする位、早くに成長しますね!
[caption id="attachment_3668" align="alignnone" width="720"]

ちゃんとスイカになっています。
でも、食べごろってどうやってわかるんだろう?
経験不足の為、これからドンドン経験を積んでいきたいと思います。
スイカ何個取れるかな?
今、大きくなっているのは、2個ですね!
まだまだ成長しそうです。
楽しみです。\(^_^)/
6月29日 驚くスイカの成長!
スイカが大きくなるのが、早い!Σ(・□・;)
[caption id="attachment_3647" align="alignnone" width="720"]

ビックリする位早い成長です。ドンドン大きくなっている!
早すぎるのでは?
割れなければ良いのですが...
雨が多いので、ドンドン大きくなるんでしょうね!
太陽さん、梅雨時期でも顔を出してね!
傘でもさして、雨除けしてあげた方がいいのかな?
6月28日 雨でスイカが成長!
雨でスイカの成長が早いです。割れなければいいのですが...
[caption id="attachment_3632" align="alignnone" width="720"]

水がかからないように対策した方が良いのでしょうか?
自然に任せようと考えているのですが...
甘くするには、水分を与え過ぎない方がいいのですが、難しいですね!
梅雨は、まだまだ続きそうですし。
もう少し様子をみようかな?
小玉スイカが大玉スイカになったりして(笑)
6月27日 自作でスイカに網をかけてみました(笑)
とりあえず、スイカに網をかけてみました(笑)
自作で作ってみました。
[caption id="attachment_3613" align="alignnone" width="720"]

スイカ見にくいですね!昨日と比べてもかなり大きくなっていました。
雨が降ったので、水分を吸って大きくなったんでしょうね!
美味しいスイカにするには、水分を少なくしないといけないですね!
初めて作るスイカなので、どうなるか勉強です。
ちゃんと出来るかな?
面白いですね!
小玉スイカは、どの位の大きさになるのでしょうか?
6月26日 雨の恵みでスイカが大きく
雨が降ったので、スイカが大きくなりました。
[caption id="attachment_3598" align="alignnone" width="720"]

でも、水っぽくなるのかな?トマトと同じように?
勉強しないといけないですね!
色々育てると勉強になるし面白いので、最高です!
小玉スイカなので、そんなに大きくならないと思いますが、どれ位が食べごろなのでしょうか?
これからも、ウォッチしていきたいです。
6月25日 スイカだね!
もうスイカの形してるね!
[caption id="attachment_3587" align="alignnone" width="720"]

凄いね!
小玉スイカなので、どの位大きくなるのかな?
楽しみです。
甘く美味しく育ってね!
プランタで本当に出来るのでしょうか?
6月23日 実がなってきましたね!
実が出来てきました。
[caption id="attachment_3567" align="alignnone" width="720"]

これが、ちゃんとスイカになるかどうかはわかりませんが、実が出来てきて嬉しいです。
あとは、これをどう育てるかですね!
カラス達に狙われるかも!
対策しないといけないですね!
皆さん、色々な工夫をしていますもんね!
勉強しないと!
畑作業したいです。色んな事を教えて貰いたいです。
でも、今はプランタで頑張ります。
6月22日 花が一杯に!
花が一杯になりましたよ!
[caption id="attachment_3552" align="alignnone" width="720"]

全部実になるわけはないですよね?
どれだけ実になるのでしょうか?
楽しみです。
黄色い小さな花可愛いですね!
これから、小玉スイカが出来るんですね!凄いですね!
生きている事を実感します。
実が出来てくるともっと感動するんだろうな~!
凄いです。
6月20日 花が咲きましたよ!
花が咲いた黄色い花!
[caption id="attachment_3523" align="alignnone" width="720"]

どんなスイカになるのか凄く楽しみです。
小玉スイカなので、小さいのでしょうが、どれ位になるのかな?
美味しいのかな?
楽しみ!ワクワクです。
どうやってスイカを守ればいいのかな?
色々考えてやっていきたいと思います。
頑張るぞ!
6月16日 ツルが伸びた!これからどうなるの?
これから、どのように実がつくのでしょうか?
[caption id="attachment_3478" align="alignnone" width="720"]

花が咲いて実がつくのでしょうが、どのようになるのか非常に楽しみです。
小玉のスイカなので、小さいものですが、スイカって重いですよね!
どんな形で成長するのか楽しみです。
また、色々調べて成長を助けてあげないといけないですね!
もっと勉強します。
甘いスイカが出来ると嬉しいな!
期待が膨らみます。
6月12日 ツルが随分伸びましたよ!
随分伸びてきました。これからどうなるのかな?
[caption id="attachment_3417" align="alignnone" width="720"]

初めてのスイカ、これからどうなって実をつけていくんでしょうか?
楽しみです。
カラスに食べられないようにしないとね!
ちゃんと実をつけてくれるかな?
随分ツルが伸びてきたので、楽しみです。
6月2日 ツルが伸びてきました!
スイカ初めて作るので、これからどうなるのか注目です。
ツルが伸びてきました。
これから、どのように成長して、どのように実をつけるのか注目したいです。
[caption id="attachment_3245" align="alignnone" width="720"]

ミニスイカなので、小さいスイカだけど、食べてみたいです。
美味しいかな?
なってくれるかな?
ワクワクです。
5月29日 大きくなりましたよ!
ツルが生えてきました。
スイカは初めてなので、どうすれば良いのかわかりませんが、
とりあえず支柱を立てました。
これから、どのように成長していくのか注目です。
[caption id="attachment_3196" align="alignnone" width="720"]

楽しみです。\(^_^)/
5月16日 植え付け
スイカは、初めてのチャレンジです。
出来るのかな?
無駄に終わるのでしょうか?
でも、作ってみたいと思って、今回チャレンジです。
どうなるのかな?
[caption id="attachment_2926" align="alignnone" width="720"]

コメント