eo光テレビ解約に伴う撤去工事
撤去工事とは?
何をするのでしょうか?
しかも、5,400円も取られる内容とは?
気になりますよね!明日、調査します。
アンテナ切り替えの工事もすると、何と12,960円も取られるんですよ!
私は、自分でアンテナを設置したので、5,400円で済みそうです。
どのように設置したかは、下記URLを確認下さい。
http://hirosv.wp.xdomain.jp/archives/tag/day
ちなみに、eo光ネットも通信料の変更に伴いお金が必要なんです。
例)100M~1Gに変更
何故?って感じです。
必ず、切り替え等する場合は、キャンペーン中に行うのがいいみたいです。
今は、1Gアップキャンペーン中なので、月額料金のみアップで済みます。
コメント
コメント一覧 (10)
今のパソコンの回線を繋げるときも、丁度キャンペーン中だったので初期費用なしで済みました。
上手にアンテナを取り作ることが出来て 良かったです!
速度はどの位ですか?
有線であればLANケーブルを見直した方がいいですよ!
無線であれば本体の無線装置が遅ければあんまり変わらないかもです。
eo光テレビの撤去工事が完了しました。
内容は、また投稿しますね!
私の予想通りでした!(笑)
今 こちらはCATVです。
時々途切れますし、スピードも遅いです 仕方ありません。
こちらは光が届かない地域です。
LANケーブルを繋げてPCを動かしています。
全然知らなくて申し訳ないです。
環境に合わせてケーブル等も変更する事が必要ですよ!
LANケーブルを繋げても この速度です (笑)
この住んでいる地域は、CATV回線しかないので どうしようもありません!
CATVが幾らするか分かりませんが、モバイルルータを購入した方がいいかな?
後は、ランニングコストがどれ位になるかですね!
固定電話は付けているのかな?
固定電話をつけているなら、解約してモバイルルータにして電話は、携帯で良いのでは?
環境がわからないので、勝手言ってすみません。
モバイルルーターですか、そのような製品があるのは便利ですね
ネットで調べました CATVは月額4,800¥くらいなので、モバイルルーターの方が安いですね
使用できるエリアを確認して、家族と相談してみます!
通信料が無制限だとか色々あると思います。初めが安くても後から高くなるものは注意が必要です。
モバイルルータとスマフォがあれば何処でもネット接続できます。
色んなものと比べて検討しましょう!
何かあれば相談にのりますよ!
ネットで調べたら最初に出てきたのはBroad WiMAXでした。
問い合わせたら エリア外だということが分かりました。
それでもネクストモバイルというものなら大丈夫らしく そちらを勧めてくれました。
もっと調べて購入を検討してみます!
格安Simも検討してみたらどうでしょうか?
ランニングコストが重要だと思います。
端末代は、少し高くてもランニングコストが安ければ
後々安くなりますから!
検討してみて下さい。