今日の晩ご飯は?
大根と鶏もも肉です。
土曜日は、大体子供とテニスの練習をして
家に帰ったら、5時を過ぎている。
そこから、ご飯の仕度です。
材料です。
大根 あったもの
鶏もも肉 100g 68円 (もも肉でも安い!ありがたいです)
きゅうり 5本 98円 (安いでしょ!)
梅干し
材料は以上です。
さあ、急いで調理開始です。
1.大根を輪切りにします。(大根ステーキみたいにしたかったです)
2.大根を焼きます。(沢山水分が出ますね!)
3.鶏もも肉を切ります。味付けをして少しおきます。
4.鶏もも肉に小麦粉をつけたかったのですが、薄力粉しかなかったので
薄力粉をつけます。
5.鶏もも肉を焼きます。(薄力粉だったせいか焦げてしまいます)
失敗かな?
6.きゅうりを厚めに切ります。梅干しと一緒にして
あさ漬けにします。
以上で、出来上がりです。
こんな感じです。
ジャーン!

大根と鶏もも肉で(^^)/を作ってみました。
実食です。
お味は如何でしょうか?
長男 → 【鶏もも肉美味しい!】 (大根は?味がないって!でも食べていました)(*'-'*)
長女 → 【大根味しない!】 (長男と同じ事を言っています。鶏もも肉は美味しいみたいです)(⌒?⌒)
ちょっと薄力粉のせいで焦げやすかったので、焼きが足りなかったかもしれません。
ちょっと赤い部分が、怖かったので電子レンジでチンしました。
今日は、ちょっと失敗ですね!
星は、2つといったところですね!
次頑張ります。
なかなか時間が取れず料理も同じようなものばかり!
新しいものにチャレンジしたいです。
大根と鶏もも肉です。
土曜日は、大体子供とテニスの練習をして
家に帰ったら、5時を過ぎている。
そこから、ご飯の仕度です。
材料です。
大根 あったもの
鶏もも肉 100g 68円 (もも肉でも安い!ありがたいです)
きゅうり 5本 98円 (安いでしょ!)
梅干し
材料は以上です。
さあ、急いで調理開始です。
1.大根を輪切りにします。(大根ステーキみたいにしたかったです)
2.大根を焼きます。(沢山水分が出ますね!)
3.鶏もも肉を切ります。味付けをして少しおきます。
4.鶏もも肉に小麦粉をつけたかったのですが、薄力粉しかなかったので
薄力粉をつけます。
5.鶏もも肉を焼きます。(薄力粉だったせいか焦げてしまいます)
失敗かな?
6.きゅうりを厚めに切ります。梅干しと一緒にして
あさ漬けにします。
以上で、出来上がりです。
こんな感じです。
ジャーン!

大根と鶏もも肉で(^^)/を作ってみました。
実食です。
お味は如何でしょうか?
長男 → 【鶏もも肉美味しい!】 (大根は?味がないって!でも食べていました)(*'-'*)
長女 → 【大根味しない!】 (長男と同じ事を言っています。鶏もも肉は美味しいみたいです)(⌒?⌒)
ちょっと薄力粉のせいで焦げやすかったので、焼きが足りなかったかもしれません。
ちょっと赤い部分が、怖かったので電子レンジでチンしました。
今日は、ちょっと失敗ですね!
星は、2つといったところですね!
次頑張ります。
なかなか時間が取れず料理も同じようなものばかり!
新しいものにチャレンジしたいです。

コメント
コメント一覧 (2)
良い感じです 見やすいです!
そうですか 粉の種類が違うと火が通り難いのですね 粉も色々ですね!
梅干しときゅうりの浅漬けも 斬新な一品だとおもいます
工夫された料理ですね
今後、使い方を学ばねば!