今日の夕食は?
ホッケ
カボチャ料理
餃子の余った皮で作ったおつまみ?
材料です。
余った餃子の皮
カボチャ 100g 27円?
ネギ 98円
ミンチ 昨日の残り
ホッケ あったもの
以上です。
今日の料理も簡単です。
1.ネギを切ります。
2.余ったミンチとネギを一緒に混ぜます。
3.カボチャの種を取り出します。皮を切ります。
4.カボチャの中にネギとミンチを入れます。
5.電子レンジで圧力をかけることのできる鍋に入れます。
6.電子レンジでチンします。
7.餃子の皮にチーズと入れて包みます。
8.餃子の皮にピーナッツを入れて包みます。
9.ホッケを焼きます。
以上で出来上がりです。
こんな感じに出来上がりました。
ホッケです。

ホッケは、私が大好きです。(笑)
次は、カボチャです。

いい感じでしょ!
長男がわかりませんが、今カボチャが美味しいみたいです。
前は嫌いだったのに!
良かったです。\(^_^)/
次は、おつまみの餃子の皮です。

餃子の皮は、大人気ですぐになくなりました。
ピーナッツが入っていたのが、当たりと言って喜んでいました。
ホッケは、美味しく頂きました。長女も食べましたね!良かったです。
カボチャも人気ですね!
意外です。カボチャ!
味付けは、塩だけですから!本当に美味しいカボチャで料理したいですね!
これから、野菜が安くなりますように!
ホッケ
カボチャ料理
餃子の余った皮で作ったおつまみ?
材料です。
余った餃子の皮
カボチャ 100g 27円?
ネギ 98円
ミンチ 昨日の残り
ホッケ あったもの
以上です。
今日の料理も簡単です。
1.ネギを切ります。
2.余ったミンチとネギを一緒に混ぜます。
3.カボチャの種を取り出します。皮を切ります。
4.カボチャの中にネギとミンチを入れます。
5.電子レンジで圧力をかけることのできる鍋に入れます。
6.電子レンジでチンします。
7.餃子の皮にチーズと入れて包みます。
8.餃子の皮にピーナッツを入れて包みます。
9.ホッケを焼きます。
以上で出来上がりです。
こんな感じに出来上がりました。
ホッケです。

ホッケは、私が大好きです。(笑)
次は、カボチャです。

いい感じでしょ!
長男がわかりませんが、今カボチャが美味しいみたいです。
前は嫌いだったのに!
良かったです。\(^_^)/
次は、おつまみの餃子の皮です。

餃子の皮は、大人気ですぐになくなりました。
ピーナッツが入っていたのが、当たりと言って喜んでいました。
ホッケは、美味しく頂きました。長女も食べましたね!良かったです。
カボチャも人気ですね!
意外です。カボチャ!
味付けは、塩だけですから!本当に美味しいカボチャで料理したいですね!
これから、野菜が安くなりますように!

コメント
コメント一覧 (2)
身がほぐしやすくて、食べやすいですね
かぼちゃの中にネギとミンチを入れたら、
美味しい食材が詰まった 豪華なおかずが出来上がるのでしょうね
もち入り巾着も美味しいです
餃子の中に チーズが入っていたら、美味しいでしょうね
チーズがとろけそうで良いですね!
ピーナツを入れるとは、面白い発想です