今日の晩ご飯は?
パプリカを使った料理です。
パプリカってどんな味???
よくわからないけど、使ってみました。
材料です。
パプリカ 98円
鶏胸肉 100g 48円
生姜 98円
大根 98円
ワカメ 頂いた物
以上です。
調理開始です。
1.パプリカの上の部分を切ります。
中身を取り出します。
2.鶏胸肉を切って、細かくします。(ミンチ状にします)
3.2つ作るので、1つはケチャップ味、1つは、カレー味にしました。
4.電子レンジで圧力をかける鍋に入れて温めます。
5.大根を薄く切ります。漬物にしようかと思ったんですが、固いのでやめて
味噌汁にすることに!
6.ワカメを切って大根と一緒に温めます。
7.鶏胸肉で余った部分を薄く切ります。
8.小麦粉とカレー粉と塩で味付けをしておきます。
鶏胸肉と混ぜます。
9.鶏胸肉の皮を焼きながら、鶏胸肉を焼きます。
(皮の油を鶏胸肉につける感じで焼きます)
以上で出来上がりです。
どんな感じに出来上がったのでしょうか?
まずは、味噌汁(大根とワカメが入っています)

大根が固いので、味噌汁にして正解ですね!
ワカメ美味しかったです。ありがとう!
次は、パプリカです。どうでしょうか?

中に鶏胸肉が入っています。
味が違うのですが、どうでしょうか?
ケチャップ味の方が人気かな?
でも、鶏胸肉がパサパサしてしまいました。(´;ω;`)
失敗ですね!火を入れすぎました。

次は、鶏胸肉だけを焼いたものです。
人気の皮が焼いてあります。

パプリカがメインのつもりだったんですが、
みんな、鶏胸肉に夢中でした。(笑)
皮はあっと言う間になくなりました。
このやり方か、ネギで巻くやり方が胸肉を美味しく頂けるようですね!
ネギ巻きが一番最高でした。
ネギも安くないからね!
また、新しい料理を考えないといけないです。
頑張ります。
パプリカを使った料理です。
パプリカってどんな味???
よくわからないけど、使ってみました。
材料です。
パプリカ 98円
鶏胸肉 100g 48円
生姜 98円
大根 98円
ワカメ 頂いた物
以上です。
調理開始です。
1.パプリカの上の部分を切ります。
中身を取り出します。
2.鶏胸肉を切って、細かくします。(ミンチ状にします)
3.2つ作るので、1つはケチャップ味、1つは、カレー味にしました。
4.電子レンジで圧力をかける鍋に入れて温めます。
5.大根を薄く切ります。漬物にしようかと思ったんですが、固いのでやめて
味噌汁にすることに!
6.ワカメを切って大根と一緒に温めます。
7.鶏胸肉で余った部分を薄く切ります。
8.小麦粉とカレー粉と塩で味付けをしておきます。
鶏胸肉と混ぜます。
9.鶏胸肉の皮を焼きながら、鶏胸肉を焼きます。
(皮の油を鶏胸肉につける感じで焼きます)
以上で出来上がりです。
どんな感じに出来上がったのでしょうか?
まずは、味噌汁(大根とワカメが入っています)

大根が固いので、味噌汁にして正解ですね!
ワカメ美味しかったです。ありがとう!
次は、パプリカです。どうでしょうか?

中に鶏胸肉が入っています。
味が違うのですが、どうでしょうか?
ケチャップ味の方が人気かな?
でも、鶏胸肉がパサパサしてしまいました。(´;ω;`)
失敗ですね!火を入れすぎました。

次は、鶏胸肉だけを焼いたものです。
人気の皮が焼いてあります。

パプリカがメインのつもりだったんですが、
みんな、鶏胸肉に夢中でした。(笑)
皮はあっと言う間になくなりました。
このやり方か、ネギで巻くやり方が胸肉を美味しく頂けるようですね!
ネギ巻きが一番最高でした。
ネギも安くないからね!
また、新しい料理を考えないといけないです。
頑張ります。

コメント
コメント一覧 (2)
海藻類は皆 美味しく感じます
味噌汁にして食べると、磯の香りがしてとても美味しいです
パプリカに具を入れて作った料理も、ぎっしり詰まって美味しそうです
上手に出来ていますね、中までよく火が通っているのが 写真で見えます
中身を詰められるほど、大きなパプリカなのですね
小麦粉を付けて焼いた鶏胸肉も、上手に焼いてありますね
揚げ物はとても美味しいです
小麦粉にカレー粉と塩を混ぜると、美味しい味付けが出来るのですね
上手です
味噌汁にしました。
また、サラダも作ろうかな!