今日の晩ご飯は?
ゴーヤの新メニューです。苦い(笑)
今日は、ゴーヤを頂いていたので、ゴーヤを使います。
ゴーヤチャンプルではなく、別の作り方にチャレンジです。(笑)
材料です。
ゴーヤ 頂いたもの
鶏胸肉 100g 48円
きゅうり 収穫したもの
生姜 あったもの 98円
牛乳 あったもの
少ない材料ですね!(笑)
以上です。

あるもので作るので!材料少ないです(笑)
今度は、ゴーヤチャンプルにチャレンジしないとね!
苦味がとれないので、そこを勉強しないとね!
調理開始です。
1.きゅうりを乱切りにします。去年漬けた梅の汁に漬けておきます。
冷蔵庫で冷やしておきます。
昨年漬けた梅の汁もあとわずかです。(´;ω;`)
今年の梅に期待ですね!
2.ゴーヤを切って、水につけておきます。水に塩を入れます。
後で、ホームページを見ると、塩でゴーヤを洗うといいみたいですね!
今度、チャレンジしてみます。(笑)
3.生姜をみじん切りにします。
4.鶏胸肉を薄く切ります。
パサパサにならないように工夫です。
5.フライパンに油をひき生姜を炒めて、鶏胸肉を入れて炒めます。
6.ゴーヤを入れて炒めます。
7.味付けは、みそと豆板醤と鶏がらスープの元で味付けしてみました。
8.ご飯に鶏胸肉の皮を入れて炊いてみました。(笑)
以上で出来上がりです。

味見してみたら、やっぱりメチャクチャ苦かったです。(笑)
子供達にも味見させてみました。オエッってなってました(笑)
少し牛乳も入れてみました。
スープがマシになっても、ゴーヤ自体は苦いですね!(笑)
ゴーヤ自体の苦味をとる必要がありますね!
塩でどれ位マシになるのかな?今度実験ですね!\(^_^)/
どんな感じに出来上がったのでしょうか?
まずは、鶏胸肉の皮で炊き上げたご飯です。(笑)

見た目では、全然わかりませんね!
長男がご飯の時は、お腹痛で食べれませんでしたが、治ったら、もうないの?って全部完食しました\(^_^)/
炊き込みご飯いいですね!
これから、どんな炊き込みご飯が出来るか研究するぞ!(笑)
次は、ゴーヤです。苦い(笑)

苦いと言いながらも、少し食べてくれました。良かったです。(笑)
私は、苦くても作った本人なので、完食しました。(笑)
体には、良さそうですけどね!夏バテ防止ですね!\(^_^)/
次は、定番となりました。きゅうりです。\(^_^)/

きゅうりは、家で採れたきゅうりです。
美味しいですね!歯ごたえが堪りません。
これは、ほっといても完食です。残った試しがありません。(笑)
夏は、きゅうりと言ってもいい程、美味しい野菜ですね!

ゴーヤの新メニューです。苦い(笑)
今日は、ゴーヤを頂いていたので、ゴーヤを使います。
ゴーヤチャンプルではなく、別の作り方にチャレンジです。(笑)
材料です。
ゴーヤ 頂いたもの
鶏胸肉 100g 48円
きゅうり 収穫したもの
生姜 あったもの 98円
牛乳 あったもの
少ない材料ですね!(笑)
以上です。

あるもので作るので!材料少ないです(笑)
今度は、ゴーヤチャンプルにチャレンジしないとね!
苦味がとれないので、そこを勉強しないとね!
調理開始です。
1.きゅうりを乱切りにします。去年漬けた梅の汁に漬けておきます。
冷蔵庫で冷やしておきます。
昨年漬けた梅の汁もあとわずかです。(´;ω;`)
今年の梅に期待ですね!
2.ゴーヤを切って、水につけておきます。水に塩を入れます。
後で、ホームページを見ると、塩でゴーヤを洗うといいみたいですね!
今度、チャレンジしてみます。(笑)
3.生姜をみじん切りにします。
4.鶏胸肉を薄く切ります。
パサパサにならないように工夫です。
5.フライパンに油をひき生姜を炒めて、鶏胸肉を入れて炒めます。
6.ゴーヤを入れて炒めます。
7.味付けは、みそと豆板醤と鶏がらスープの元で味付けしてみました。
8.ご飯に鶏胸肉の皮を入れて炊いてみました。(笑)
以上で出来上がりです。

味見してみたら、やっぱりメチャクチャ苦かったです。(笑)
子供達にも味見させてみました。オエッってなってました(笑)
少し牛乳も入れてみました。
スープがマシになっても、ゴーヤ自体は苦いですね!(笑)
ゴーヤ自体の苦味をとる必要がありますね!
塩でどれ位マシになるのかな?今度実験ですね!\(^_^)/
どんな感じに出来上がったのでしょうか?
まずは、鶏胸肉の皮で炊き上げたご飯です。(笑)

見た目では、全然わかりませんね!
長男がご飯の時は、お腹痛で食べれませんでしたが、治ったら、もうないの?って全部完食しました\(^_^)/
炊き込みご飯いいですね!
これから、どんな炊き込みご飯が出来るか研究するぞ!(笑)
次は、ゴーヤです。苦い(笑)

苦いと言いながらも、少し食べてくれました。良かったです。(笑)
私は、苦くても作った本人なので、完食しました。(笑)
体には、良さそうですけどね!夏バテ防止ですね!\(^_^)/
次は、定番となりました。きゅうりです。\(^_^)/

きゅうりは、家で採れたきゅうりです。
美味しいですね!歯ごたえが堪りません。
これは、ほっといても完食です。残った試しがありません。(笑)
夏は、きゅうりと言ってもいい程、美味しい野菜ですね!

コメント