今日の晩ご飯は?
時間がない!冬瓜を使った料理です(笑)
今日は、図書館と買い物に行きました。
料理する時間がない!ヤバい...
頑張って作るぞ!
材料です。
冬瓜 100円
豚肉 頂いたもの
トマト 頂いたもの
トマト缶 あったもの
春雨 あったもの
新生姜 あったもの
以上です。

調理開始です。
とにかく時間がないので、シンプルに作ります(笑)
1.冬瓜を半分切って、食べやすい大きさに切って
トマト缶を圧力鍋に入れて温めます。
2.新生姜をみじん切りにします。豚肉も細かく切ります。
3.新生姜と豚肉を炒めます。
4.冬瓜の味付けは、昆布出汁、酒、みりん、醤油、胡椒、塩で味付けします。
5.新生姜と豚肉を冬瓜の中に入れて温めます。
6.トマトを切って出来上がりです。
7.冬瓜スープに春雨を入れて温めれば出来上がりです。
どんな感じに出来上がったのでしょうか?

こんな感じです。
トマト缶のトマトの味が昔は嫌いだったのですが、美味しく頂けるように調理出来るようになりました。


春雨が美味しいですね!
冬瓜もまあまあです。ちょっと安いやつを買ったので、味が薄いかな?
トマト缶のトマト味もなかなかいいですよ!
栄養たっぷりでいい感じです。
なるべく塩分を控えて、香辛料を多くして、塩分を控えめにしています。
塩分は、何処にでも使用されていますからね!お菓子やジュースにも!
普段から気をつけましょう!

野菜をそのまま食べれるのが一番いいですね!
味付けをしないので、最高です。

時間がない!冬瓜を使った料理です(笑)
今日は、図書館と買い物に行きました。
料理する時間がない!ヤバい...
頑張って作るぞ!
材料です。
冬瓜 100円
豚肉 頂いたもの
トマト 頂いたもの
トマト缶 あったもの
春雨 あったもの
新生姜 あったもの
以上です。

調理開始です。
とにかく時間がないので、シンプルに作ります(笑)
1.冬瓜を半分切って、食べやすい大きさに切って
トマト缶を圧力鍋に入れて温めます。
2.新生姜をみじん切りにします。豚肉も細かく切ります。
3.新生姜と豚肉を炒めます。
4.冬瓜の味付けは、昆布出汁、酒、みりん、醤油、胡椒、塩で味付けします。
5.新生姜と豚肉を冬瓜の中に入れて温めます。
6.トマトを切って出来上がりです。
7.冬瓜スープに春雨を入れて温めれば出来上がりです。
どんな感じに出来上がったのでしょうか?
こんな感じです。
トマト缶のトマトの味が昔は嫌いだったのですが、美味しく頂けるように調理出来るようになりました。


春雨が美味しいですね!
冬瓜もまあまあです。ちょっと安いやつを買ったので、味が薄いかな?
トマト缶のトマト味もなかなかいいですよ!
栄養たっぷりでいい感じです。
なるべく塩分を控えて、香辛料を多くして、塩分を控えめにしています。
塩分は、何処にでも使用されていますからね!お菓子やジュースにも!
普段から気をつけましょう!

野菜をそのまま食べれるのが一番いいですね!
味付けをしないので、最高です。

コメント