今日は、残り物が多いので、残り物でつくちゃいます。(笑)
勿体無いお化けが出ないように、残り物を使って料理です(笑)
なので、今日は料理が簡単になってしまいました。\(^_^)/
偶にはのんびりしましょう\(^_^)/
残り物は、冬瓜スープ(まだありました(笑))とおでんと鶏ガラです。
大体想像出来ますね!
それでは材料です。
冬瓜スープ 余ったもの
おでん 余ったもの
鶏ガラ 余ったもの
大根 あったもの
冷ご飯 余ったもの
以上です。
大根だけ追加ですね!(笑)
ちょっと寂しいですが、残さず食べてしまいましょう\(^_^)/
調理開始です。
1.冬瓜スープを温めます。
2.大根を切って、冬瓜スープの中に入れて温めます。
冬瓜と大根同じような食べ物ですね!(笑)
3.おでんの具を取り除いて、汁を温めます。
鶏ガラを入れて温めます。
水、昆布だしを加えます。
4.おでんの具は、冬瓜スープの方に入れて温めます。
5.おでんの汁が温まったら、冷ご飯を入れて温めます。
6.ぐつぐついったら、火を止めて、卵を入れたら完成です。
どんな感じになったのでしょうか?
こんな感じに出来上がりました\(^_^)/
どうぞ!

冬瓜スープに入れた大根です。少し焦げてしまいました(´;ω;`)
冬瓜が溶けてなくなってしまいました。(´;ω;`)
大根は、少し固かったです。火の入れが足りなかったみたいです。
でも、焦げているんですよね!(´;ω;`)

おでんと鶏ガラで作った雑炊です。
味がしっかりついていて美味しかったですよ!
雑炊ってお腹一杯になりますね!(笑)

今日は少し寂しいですが、雑炊セットです。(笑)
体が暖まりましたよ!\(^_^)/
本格的に寒くなってきましたね!
温かく快適に過ごしましょう\(^_^)/
勿体無いお化けが出ないように、残り物を使って料理です(笑)
なので、今日は料理が簡単になってしまいました。\(^_^)/
偶にはのんびりしましょう\(^_^)/
残り物は、冬瓜スープ(まだありました(笑))とおでんと鶏ガラです。
大体想像出来ますね!
それでは材料です。
冬瓜スープ 余ったもの
おでん 余ったもの
鶏ガラ 余ったもの
大根 あったもの
冷ご飯 余ったもの
以上です。
大根だけ追加ですね!(笑)
ちょっと寂しいですが、残さず食べてしまいましょう\(^_^)/
調理開始です。
1.冬瓜スープを温めます。
2.大根を切って、冬瓜スープの中に入れて温めます。
冬瓜と大根同じような食べ物ですね!(笑)
3.おでんの具を取り除いて、汁を温めます。
鶏ガラを入れて温めます。
水、昆布だしを加えます。
4.おでんの具は、冬瓜スープの方に入れて温めます。
5.おでんの汁が温まったら、冷ご飯を入れて温めます。
6.ぐつぐついったら、火を止めて、卵を入れたら完成です。
どんな感じになったのでしょうか?
こんな感じに出来上がりました\(^_^)/
どうぞ!

冬瓜スープに入れた大根です。少し焦げてしまいました(´;ω;`)
冬瓜が溶けてなくなってしまいました。(´;ω;`)
大根は、少し固かったです。火の入れが足りなかったみたいです。
でも、焦げているんですよね!(´;ω;`)

おでんと鶏ガラで作った雑炊です。
味がしっかりついていて美味しかったですよ!
雑炊ってお腹一杯になりますね!(笑)

今日は少し寂しいですが、雑炊セットです。(笑)
体が暖まりましたよ!\(^_^)/
本格的に寒くなってきましたね!
温かく快適に過ごしましょう\(^_^)/
コメント