「親父の耳」
・親父は昔から耳が悪かったんですが、年をとると余計に酷くなって補聴器をつけていても全然聞こえないです。大声で喋っても殆ど聞こえないですね!
補聴器をつけて5年で切り替えの時期なんですが、私が探して良さそうな店を見つけたので、一緒に行ってみました。
まず、現在の耳の状態を調べます。
右は、全然聞こえていないそうです。左は、少しだけ聞こえているみたいですね!
以前より聞こえにくくなっているそうです。
新しい補聴器にして聞こえるのでしょうか?
借りてつけてみると、意外に聞こえるみたいですね!
本人もビックリって感じです。
と言っても、私達から言ったら、まだまだ聞こえていないような感じですが、かなり自分では聞こえているような感じです。
それだけ補聴器の性能があがっているみたいです。
8月で切り替えなので、早速見積もりを作って貰いました。
これで、少しでも聞こえるようになってくれるといいのですが、申請等をすると9月位になるのかな?
もう少しの我慢ですね!
電話も聞こえると本当に助かります。
今は全然なので、いちいち実家まで行かないと話が出来ません。
新しく頂ける補聴器に期待して帰ります。
でも、ちょっと聞こえそうな感じだったので、行って良かったです。
また、1人で行くとどうかな?と思ったのと、店にもよりますからね!
やっぱり、自分で探してあげないと!
耳の悪い人と喋る時は、大きく喋るよりゆっくり喋ってあげる方がいいみたいです。
勉強になりました。

「遅刻(´;ω;`)」
・今度は、長男のお迎え&プールへの送り迎えです。
家に帰ってご飯を食べて、仕事をちょっとしたら、寝てしまいました。
起きたら、集合の時間を過ぎていました。(´;ω;`)
ダメな私!水泳の準備は出来ているので、後は戸締りをして出るだけですが、また、遅刻です。
パソコンをすると眠たくなってしまう。
ダメな私です。ごめんね!
何とかプールには間に合いましたが、ごめんなさい。
今度は、長女が帰って来るのを家で待ちます。&仕事ですね(笑)
寝なかったですが、財布が見当たりません。何故?どうして?
分からないまま、長男のお迎えです。

「財布を探しに!」
・実家へ置いてきたのかと思って、急いで実家へ!
電話かけても出てくれませんからね!
大変です。
実家と思ったんですが、見つかりません。
落としたのかな?
スマホを見ると着信履歴が!
学校からですね!
私の財布が学校に落ちていたと留守電が入っていました。
慌てて連絡して、取りに行きました。
良かったです。
どうも、学校内で長男を迎えに行ったときに落としたみたいです。
学校外だったら、戻ってこないですよね!
でも、学校内だったので助かりました。ありがとう!
良かったです。
助かりました。
慌てるとダメですね!慌てて学校に迎えに行ったので、その時に落としたんでしょうね!
慌てないように気をつけます。
本当に先生方には、ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!

7月9日(突然の豪雨!ビックリ!しかも、枚方の一部だけだったみたい)
「枚方の一部だけが豪雨」
・午前中は、そこそこ晴れていたのでバイクで移動です。
昼過ぎから、長男の水泳のお迎えの準備!雲が怪しい!
もしかしたら、雨が降るのではと思ったら、本当に降りましたね!
しかも、豪雨です。
雷もなりましたね!
局地的な豪雨怖いです。
晴れていたのに、突然豪雨ですからね!
たまったものではありません。
急な豪雨には、慌てず行動しましょう!
事故等になるケースが多いですからね!

「これから何を食べればいいかな?」
・夏は、食欲が落ちますね!
しかも、今は湿度が高いので余計に食欲が落ちますね!
でも、しっかり食べないと夏バテしてしまいますよ!
何を食べればいいのでしょうか?
冷たいものばかりもダメですしね!
これからが大変ですよ!
夏場で防止料理でも考えないといけませんね!
時間があればいいのですが、簡単にとなると、また大変ですね!
でも、しっかりと食事を食べましょう!
夏は、汗を沢山搔くので、ちょっと味が濃くても大丈夫かな?
とにかく、料理考えます。悩み中(笑)

「種から育てた苗を植えました。少し早いかもしれませんけどね!」
・種からやっと少し大きくなりました。
ナメクジの影響は、何とか防ぐことが出来ましたが、これからですね!
食べられる前に大きく育ってね!
どっちが勝つか競争ですね!
ナメクジ退治する薬もありますが、なるべく薬は使いたくないので、頑張りますよ!
野生の植物等は強いですが、やっぱり人間が作ったものは弱いですね!
私の育てた野菜は強く育てますよ!(笑)
今年は、どの位収穫出来るかチャレンジです。
頑張って育てますよ!
今年の夏は暑くなりそうです。




「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!

7月8日(雨予報が晴れて良かった\(^_^)/長女が朝練がなかったので、昼からプールへ行きました!)
「雨予報が晴れて良かった\(^_^)/」
・洗濯物もずっと乾いてなくて、どうしようかと思っていました。
朝晴れていたので、このまま晴れますようにと願いましたね!
洗濯物がどうしようもないですからね!
今日は長女の朝練もなかったので、ちょっとゆっくり出来て良かったです。
早速洗濯物を乾かしましたよ(笑)
湿度が半端なかったですからね!
いよいよ!夏本番となるのでしょうか?
今日は、長女が朝練がなかったという事で、プールへ行きました。
練習ですね!
1日の練習でも変わってきますからね!
私は、全然追いつけませんが(笑)
長男も今日は、少し頑張って泳いでいましたね!
私も、介護や色々あって水泳行けなくなったら、3キロ太りましたよ(´;ω;`)
やっぱり運動は大切ですね!
また、当分行けないかも知れませんが、ストレス発散だけはするようにしないとね!
今日は、長男と一緒に泳ぎました。それでも息切れしてました(´;ω;`)
運動不足すぎますね!(´;ω;`)
大人頑張らないといけませんね!

「各地の被害が心配です」
・従妹の家等心配でLINEしてみたんですが、連絡なしです。
大丈夫かな?
どの辺りが被害が大きいのか良く分からないので、しかも連絡がないのでわからないです。
こんなに被害が広がると思ってもいませんでした。
地震もあるし、被害が拡大しなければいいのですが...
人間は、無力ですね!何も出来ないです。
心配する位しか出来ないですね!寂しい事です。

「久しぶりに自転車の錆を落としました。」
・この梅雨でかなり錆びているのではないでしょうか?
この梅雨でって事はないかもしれませんが、久しぶりに自転車の錆を落としました。
綺麗になった方が、気持ちいいですからね!
しかも、安全性が向上します。
壊れている部分等を発見する事をあるからです。
メンテナンスは必要ですよ!
錆びていても走れますけどね!
危ないです。
綺麗にして気持ちよく走りましょう!
バイクも少し走っておきました。
かなりムシムシ状態が続きましたからね!
食べ物等も気をつけなければいけませんね!
特に、生ものには気をつけましょう!

「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!

7月7日(各地で被害が...これから頻繁に起こるであろう異常気象に対策が必要では?)
「対策が必要」
・雨での各地での被害が心配です。
これからも頻繁に起こるであろう異常気象に対策が必要ではないでしょうか?
コンクリートジャングルにした結果は、その一部としても影響が大きいですよね!
天下り等にお金をかけず、市民を守る事にお金をかけるべきではないでしょうか?
異常気象は、世界中で起こっている為、なかなかすぐには止めれないと思いますが、まずは、出来る事から対策する必要があるのではないでしょうか?
被害が出てからでは、復旧にお金がかかり対策どころではないと思います。
未然の対策が必要です。
公務員の方は頭がいいので、対策を考える事が出来るのではないでしょうか?
税金を上手く使いましょう!無駄に使ってはどうしようもありません。
起こってからの対応では遅すぎるのです。
対策をお願いします。

「母親も心配ですが、父親も心配です」
・今日は、母親がディサービスに行っている日です。
母の事も気になりディサービスに子供達を連れて行こうかと考えましたが、父親も心配です。
母親のディサービスは私が行ったので、どんな場所なのかはわかりましたが、行っても何もしてあげられませんね!自分で立てるように頑張ってほしいです。
父親は、母親がディサービスに行っているので、少しは楽になったのかな?
でも、片づけ等に追われていましたね!
無理しないでね!
自分1人1人が自分の事をして、支え合っていけるのがベストですね!
倒れてしまったら、どうしようもないですね!
それは、年を取らなくても同じ事です。
1人1人が自分でしないといけない事は自分で出来るように努力しましょう!
結果、家族皆が幸せになれる事になるのです。
1人が改善に倒れてしまったら、本当にどうしようもなくなってしまいますよ!
以前の私のように!(死にたかった私のように)
助け合いは必要ですけどね!
それでも自分で出来る事は自分でしましょう!
それが出来なくなったら、本当に大変になってしまいます。
皆が元気でいるのが一番です。

「未来ある子供達が幸せに暮らせる社会を目指せ」
・今の子供達に明るい未来はあるのでしょうか?
今の私でさえ、年をとった時に心配なのに!
今の子供達の未来はどうなるのでしょうか?
今の大人達が子供達にちゃんとした未来を残してあげれるのでしょうか?
今の政治化は、今自分達だけの事を考えているようで仕方ありません。
未来をみて考えてほしい。
すぐには、未来を変える事は出来ないです。時間をかけてしか出来ないです。
そこを考えて政治をしてほしい。

「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!

コメント