8月27日(長男進級テスト!長女市民プールで練習)
「長男」
・今日は、長男の進級テストです。
しかし、メチャクチャ暑かったですね!
また、夏に逆戻りですよ!(´;ω;`)
でも、
進級テストです。(笑)
今日は、
Brの100mです。
絶対に受かると思うのですが、見たいですが夕食の準備等がある為、家に帰ります。
長女の市民プールの練習の送りと長男のお迎えです。
さて、長男は進級出来たのでしょうか?
何も言わず車に乗り走り出しました。
聞いてみると、あっさり
受かったよ!だって!
良かったです。😌と
凄いですね!ドンドンと難関を突破していきます。
おめでとう🎊
次も頑張ってね!
凄いぞ!
「長女」
・長女は、
市民プールで練習ですね!
一人で頑張っています。
誠に申し訳ない状態です。(´;ω;`)
でも、今はひたすら練習あるのみですね!
私は、勉強中です(笑)
長女はひたすら泳ぎ中!
今日も
タイムを計ってみました。
どうかな?
結果は?
50m バタフライ 55.57
50m Ba 55.25
50m Br 58.07
50m Fr 46.08 全体的に遅くなっているみたいですね!
練習量が減っているのと、体が少し大きくなってきているのかな?
練習量が半分位ですからね!タイム落ちるよね!
頑張りましょう!
「ウォータースタンド」

地震があった時に水を買いに行きました。何処も一杯で売り切れ!いざという時、水大切ですね!
そこで!ウォータースタンドを探してみました。
ウォータースタンドは、「おいしい水を使い放題できる!」と話題のウォーターサーバーです。
どれだけ使っても費用は変わらないので、お茶を淹れたり、パスタを茹でたり、料理をするときにも惜しみなくおいしい水を使うことができます。
また、注文やボトル交換の手間がないため、とても人気で、利用者はすでに10万人を突破!
しかも、解約する人は全体の1%未満という驚きの満足度を達成しています。
ちょっと気になったので調べてみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
1.ウォータースタンドとは
ウォータースタンドは、浦和レッズのオフィシャルパートナーを務める「株式会社ジャスト」の次世代ウォーターサーバーです。
水道に直結させるため、水の注文や交換などの手間なく、おいしい水が飲めます。
3つのフォルターで丁寧にろ過された水は、通常の浄水器では取りきれない水道水特有の嫌な味がせず、すっきりした味わいで飲みやすいです。
しかも!定額制使い放題なので、料理にも遠慮なくおいしい水を使えます。
ウォーターサーバーよりもウォータースタンドの方が自分に合っていると感じています。
まずは、私が使って感じたウォータースタンドのメリットについて見ていきましょう。
公式サイトはこちら
2.ウォータースタンドをおすすめする5つの理由
なんてったって使い放題なのがいい!
電気代は500円以下位だそうです。
ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
デザインもおしゃれ!
理由1.なんてったって使い放題なのがいいです。
ウォータースタンドは、月3,980円(税抜き)の定額制使い放題。1日あたり約150円くらいなので、費用を気にせず、おいしい水をじゃんじゃん使えちゃいます。
ウォーターサーバーだとお水を買うことになるので、使う量が気になったり、水が足りなくなりそうになったら使う量を控えたり、ちょっとストレスを感じてしまいます。もったいなくて料理には使えないかな?
でも、ウォータースタンドなら、どれだけ使っても費用が高くなりません!
飲料水としてはもちろん、お茶やコーヒーを淹れたり、料理にも遠慮なく使うことができます。
しかも、ウォーターサーバーと比べて、費用は半額以下!「おいしい水を飲みたいし、料理にも使いたい!」という人にはピッタリです。
理由2.電気代は500円以下位みたい。高いかな?
冷蔵庫などの家電によっては電気代が月1,000円以上かかるので「ウォータースタンドはどうなんだろう?」って気になりますよね。
実は、ウォータースタンドの電気代は月500円程度しかかかりません!しかも、エコモードを使わなくてこの値段。
大型家電と比べるて驚くほど安いので、電気代は全く気にならないほどです。
保温を切ることで節電するエコモードを使えば月100円ほど安くなります。ただ、スタッフさんに聞いたところ、飲みたいときに「お湯がぬるい。。」となってしまうと残念なので、使わなくても良いそうです。
節水にも良いかも!
水道水を沸騰させて飲み水を作ると、長期間保管できないので水をダメにしてしまうことがあります。
その点、ウォータースタンドなら使いたいときに、使いたい量だけ使えるので、節水にも効果的!私のように「家計を圧迫させたくないけど、安全でおいしい水は飲みたい。」という人には嬉しいですね!
理由3.ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
ウォータースタンドは「冷水・常温水・温水」を使い分けれるのですが、これがとっても便利なんです。
例えば、お茶やコーヒーを作ろうと思ったら、数分間お湯が沸くのを待たないといけません。その間は、お湯から目を離せないので、結構ストレスを感じますよね。。
しかし、ウォータースタンドがあればボタン一つでお湯が使えるので。パスタを茹でたり、お味噌汁を作るのも時短。赤ちゃんがいる家庭ならミルク作りが嘘のように楽になりますよ!
理由4.デザインもおしゃれ!
ウォータースタンドは、キッチン周りに置きやすいスタイリッシュなデザイン!
ボディカラーはインテリアとし組み込みやすいホワイトなので、おしゃれな部屋にも置きやすいと思います。
また、ウォータースタンドはキッチンに置くことを想定して作られているので、ウォーターサーバーに比べて省スペースで設置できます。
理由5.ウォーターサーバーと比べて面倒な事がない!
ウォーターサーバーは、ボトルの受け取りや交換、ダンボールの処分が結構面倒なんですよね。
ウォータースタンドなら水道水から自動で補充してくれるのでとっても便利!ボトルを頼んだり交換する手間がないのですごく楽です。
ウォーターサーバーのように、宅配を受け取れず「お水が足りない!」と悲しくなったり、ボトルが重くて「12kgのボトル交換が辛い。」とストレスを感じることもありません。
このように、ウォータースタンドはウォーターサーバーの面倒だったところが改善されています。ウォーターサーバーから乗り換える人が多いのも納得できますね。
公式サイトはこちら
「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★ポイント&懸賞ゲット
★体調改善したい
★スポーツ&趣味(バイクのお得情報が載っています)
★ビジネス(アトミビジネス)
★気になりませんか?
★体調管理しましょう!補えない栄養は健康食品で!
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!
8月26日(メチャクチャ暑い中のテニス)
「テニス」
・今日は、
メチャクチャ暑かったですね!
コートに立つのが嫌な位(笑)
でも、コートに立つと頑張ってしまいますね!(笑)
楽しいですからね!
今日は意外と調子が良かったですね!
ストロークが良かったです。
サーブもまだまだですが、少し早く打てるようになってきました。
色んな人に
アドバイス頂いたお陰です。
ありがとうございます。
「ウォータースタンド」

地震があった時に水を買いに行きました。何処も一杯で売り切れ!いざという時、水大切ですね!
そこで!ウォータースタンドを探してみました。
ウォータースタンドは、「おいしい水を使い放題できる!」と話題のウォーターサーバーです。
どれだけ使っても費用は変わらないので、お茶を淹れたり、パスタを茹でたり、料理をするときにも惜しみなくおいしい水を使うことができます。
また、注文やボトル交換の手間がないため、とても人気で、利用者はすでに10万人を突破!
しかも、解約する人は全体の1%未満という驚きの満足度を達成しています。
ちょっと気になったので調べてみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
1.ウォータースタンドとは
ウォータースタンドは、浦和レッズのオフィシャルパートナーを務める「株式会社ジャスト」の次世代ウォーターサーバーです。
水道に直結させるため、水の注文や交換などの手間なく、おいしい水が飲めます。
3つのフォルターで丁寧にろ過された水は、通常の浄水器では取りきれない水道水特有の嫌な味がせず、すっきりした味わいで飲みやすいです。
しかも!定額制使い放題なので、料理にも遠慮なくおいしい水を使えます。
ウォーターサーバーよりもウォータースタンドの方が自分に合っていると感じています。
まずは、私が使って感じたウォータースタンドのメリットについて見ていきましょう。
公式サイトはこちら
2.ウォータースタンドをおすすめする5つの理由
なんてったって使い放題なのがいい!
電気代は500円以下位だそうです。
ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
デザインもおしゃれ!
理由1.なんてったって使い放題なのがいいです。
ウォータースタンドは、月3,980円(税抜き)の定額制使い放題。1日あたり約150円くらいなので、費用を気にせず、おいしい水をじゃんじゃん使えちゃいます。
ウォーターサーバーだとお水を買うことになるので、使う量が気になったり、水が足りなくなりそうになったら使う量を控えたり、ちょっとストレスを感じてしまいます。もったいなくて料理には使えないかな?
でも、ウォータースタンドなら、どれだけ使っても費用が高くなりません!
飲料水としてはもちろん、お茶やコーヒーを淹れたり、料理にも遠慮なく使うことができます。
しかも、ウォーターサーバーと比べて、費用は半額以下!「おいしい水を飲みたいし、料理にも使いたい!」という人にはピッタリです。
理由2.電気代は500円以下位みたい。高いかな?
冷蔵庫などの家電によっては電気代が月1,000円以上かかるので「ウォータースタンドはどうなんだろう?」って気になりますよね。
実は、ウォータースタンドの電気代は月500円程度しかかかりません!しかも、エコモードを使わなくてこの値段。
大型家電と比べるて驚くほど安いので、電気代は全く気にならないほどです。
保温を切ることで節電するエコモードを使えば月100円ほど安くなります。ただ、スタッフさんに聞いたところ、飲みたいときに「お湯がぬるい。。」となってしまうと残念なので、使わなくても良いそうです。
節水にも良いかも!
水道水を沸騰させて飲み水を作ると、長期間保管できないので水をダメにしてしまうことがあります。
その点、ウォータースタンドなら使いたいときに、使いたい量だけ使えるので、節水にも効果的!私のように「家計を圧迫させたくないけど、安全でおいしい水は飲みたい。」という人には嬉しいですね!
理由3.ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
ウォータースタンドは「冷水・常温水・温水」を使い分けれるのですが、これがとっても便利なんです。
例えば、お茶やコーヒーを作ろうと思ったら、数分間お湯が沸くのを待たないといけません。その間は、お湯から目を離せないので、結構ストレスを感じますよね。。
しかし、ウォータースタンドがあればボタン一つでお湯が使えるので。パスタを茹でたり、お味噌汁を作るのも時短。赤ちゃんがいる家庭ならミルク作りが嘘のように楽になりますよ!
理由4.デザインもおしゃれ!
ウォータースタンドは、キッチン周りに置きやすいスタイリッシュなデザイン!
ボディカラーはインテリアとし組み込みやすいホワイトなので、おしゃれな部屋にも置きやすいと思います。
また、ウォータースタンドはキッチンに置くことを想定して作られているので、ウォーターサーバーに比べて省スペースで設置できます。
理由5.ウォーターサーバーと比べて面倒な事がない!
ウォーターサーバーは、ボトルの受け取りや交換、ダンボールの処分が結構面倒なんですよね。
ウォータースタンドなら水道水から自動で補充してくれるのでとっても便利!ボトルを頼んだり交換する手間がないのですごく楽です。
ウォーターサーバーのように、宅配を受け取れず「お水が足りない!」と悲しくなったり、ボトルが重くて「12kgのボトル交換が辛い。」とストレスを感じることもありません。
このように、ウォータースタンドはウォーターサーバーの面倒だったところが改善されています。ウォーターサーバーから乗り換える人が多いのも納得できますね。
公式サイトはこちら
「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★ポイント&懸賞ゲット
★体調改善したい
★スポーツ&趣味(バイクのお得情報が載っています)
★ビジネス(アトミビジネス)
★気になりませんか?
★体調管理しましょう!補えない栄養は健康食品で!
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!
8月25日(補聴器の進化)
「親父」
・今日は、親父の補聴器の購入に行きました。
耳の障害で補聴器の交換時期に来たからです。
耳が聞こえないと本当に大変です。
少しでも聞こえるようになるといいのですが...
今日は、耳の型を取るだけで終了となりました。
来週に商品を頂ける事になりました。
補聴器の進化で少しは聞きやすくなったみたいです。
でも、本当に聞こえているのかな?
日本の補聴器の進化は遅れているみたいですね!
日本の技術でも難しいのでしょうか?
「ウォータースタンド」

地震があった時に水を買いに行きました。何処も一杯で売り切れ!いざという時、水大切ですね!
そこで!ウォータースタンドを探してみました。
ウォータースタンドは、「おいしい水を使い放題できる!」と話題のウォーターサーバーです。
どれだけ使っても費用は変わらないので、お茶を淹れたり、パスタを茹でたり、料理をするときにも惜しみなくおいしい水を使うことができます。
また、注文やボトル交換の手間がないため、とても人気で、利用者はすでに10万人を突破!
しかも、解約する人は全体の1%未満という驚きの満足度を達成しています。
ちょっと気になったので調べてみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
1.ウォータースタンドとは
ウォータースタンドは、浦和レッズのオフィシャルパートナーを務める「株式会社ジャスト」の次世代ウォーターサーバーです。
水道に直結させるため、水の注文や交換などの手間なく、おいしい水が飲めます。
3つのフォルターで丁寧にろ過された水は、通常の浄水器では取りきれない水道水特有の嫌な味がせず、すっきりした味わいで飲みやすいです。
しかも!定額制使い放題なので、料理にも遠慮なくおいしい水を使えます。
ウォーターサーバーよりもウォータースタンドの方が自分に合っていると感じています。
まずは、私が使って感じたウォータースタンドのメリットについて見ていきましょう。
公式サイトはこちら
2.ウォータースタンドをおすすめする5つの理由
なんてったって使い放題なのがいい!
電気代は500円以下位だそうです。
ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
デザインもおしゃれ!
理由1.なんてったって使い放題なのがいいです。
ウォータースタンドは、月3,980円(税抜き)の定額制使い放題。1日あたり約150円くらいなので、費用を気にせず、おいしい水をじゃんじゃん使えちゃいます。
ウォーターサーバーだとお水を買うことになるので、使う量が気になったり、水が足りなくなりそうになったら使う量を控えたり、ちょっとストレスを感じてしまいます。もったいなくて料理には使えないかな?
でも、ウォータースタンドなら、どれだけ使っても費用が高くなりません!
飲料水としてはもちろん、お茶やコーヒーを淹れたり、料理にも遠慮なく使うことができます。
しかも、ウォーターサーバーと比べて、費用は半額以下!「おいしい水を飲みたいし、料理にも使いたい!」という人にはピッタリです。
理由2.電気代は500円以下位みたい。高いかな?
冷蔵庫などの家電によっては電気代が月1,000円以上かかるので「ウォータースタンドはどうなんだろう?」って気になりますよね。
実は、ウォータースタンドの電気代は月500円程度しかかかりません!しかも、エコモードを使わなくてこの値段。
大型家電と比べるて驚くほど安いので、電気代は全く気にならないほどです。
保温を切ることで節電するエコモードを使えば月100円ほど安くなります。ただ、スタッフさんに聞いたところ、飲みたいときに「お湯がぬるい。。」となってしまうと残念なので、使わなくても良いそうです。
節水にも良いかも!
水道水を沸騰させて飲み水を作ると、長期間保管できないので水をダメにしてしまうことがあります。
その点、ウォータースタンドなら使いたいときに、使いたい量だけ使えるので、節水にも効果的!私のように「家計を圧迫させたくないけど、安全でおいしい水は飲みたい。」という人には嬉しいですね!
理由3.ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
ウォータースタンドは「冷水・常温水・温水」を使い分けれるのですが、これがとっても便利なんです。
例えば、お茶やコーヒーを作ろうと思ったら、数分間お湯が沸くのを待たないといけません。その間は、お湯から目を離せないので、結構ストレスを感じますよね。。
しかし、ウォータースタンドがあればボタン一つでお湯が使えるので。パスタを茹でたり、お味噌汁を作るのも時短。赤ちゃんがいる家庭ならミルク作りが嘘のように楽になりますよ!
理由4.デザインもおしゃれ!
ウォータースタンドは、キッチン周りに置きやすいスタイリッシュなデザイン!
ボディカラーはインテリアとし組み込みやすいホワイトなので、おしゃれな部屋にも置きやすいと思います。
また、ウォータースタンドはキッチンに置くことを想定して作られているので、ウォーターサーバーに比べて省スペースで設置できます。
理由5.ウォーターサーバーと比べて面倒な事がない!
ウォーターサーバーは、ボトルの受け取りや交換、ダンボールの処分が結構面倒なんですよね。
ウォータースタンドなら水道水から自動で補充してくれるのでとっても便利!ボトルを頼んだり交換する手間がないのですごく楽です。
ウォーターサーバーのように、宅配を受け取れず「お水が足りない!」と悲しくなったり、ボトルが重くて「12kgのボトル交換が辛い。」とストレスを感じることもありません。
このように、ウォータースタンドはウォーターサーバーの面倒だったところが改善されています。ウォーターサーバーから乗り換える人が多いのも納得できますね。
公式サイトはこちら
「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★ポイント&懸賞ゲット
★体調改善したい
★スポーツ&趣味(バイクのお得情報が載っています)
★ビジネス(アトミビジネス)
★気になりませんか?
★体調管理しましょう!補えない栄養は健康食品で!
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!
8月24日(プールテスト&市民プール練習)
「水泳(長男テスト)」
・今日は長男の進級テストです。
今日のテストは?
背泳ぎ 100mです。
私には、出来ません(現在の所)ターンが無理です。(笑)
見たいですが、見る時間がなくて(夕食の準備)ごめんね!
果たして、結果は?
見事
合格しました。泳ぎ見たかったです。子供の成長は本当に早いので見逃さないようにしないとね!

顔出しOKを頂きました(笑)
17級おめでとうございます。\(^_^)/🎊
タイムは?分からないそうです。ガックシ(´;ω;`)
タイム聞いてね!
次は、長女の水泳です。
「水泳(長女練習)」
・長女は相変わらず一人で頑張っています。
凄いですね!一人で泳げるようになったんです。
凄い成長です。 頑張り屋さんですからね!
スクールにお金がそんなにかからなければスクールにお世話になっていたんですけどね!
とにかく高いです。
今は日本水泳協会の決まりが多くお金がかかります。
お金儲けをせず、
日本のスポーツ社会を
成長させるのに力をいれてほしいです。
スクールもお金が不明確でどうなっているのやら、
明細が出ないんですから...
どんな管理をしているのでしょうか?
長女のタイムトライアルの結果です。
50m Fr 45.67
50m Br 56.15
50m Ba 50.15
50m Fly 51.53
100m Fr 1:35.39(ベストタイム更新です\(^_^)/) 凄いですね!スクールに行っていなくてもベストタイム出るんですね!
この調子で頑張っていきたいです。\(^_^)/
頑張れ長女!応援するぜ!
「ウォータースタンド」

地震があった時に水を買いに行きました。何処も一杯で売り切れ!いざという時、水大切ですね!
そこで!ウォータースタンドを探してみました。
ウォータースタンドは、「おいしい水を使い放題できる!」と話題のウォーターサーバーです。
どれだけ使っても費用は変わらないので、お茶を淹れたり、パスタを茹でたり、料理をするときにも惜しみなくおいしい水を使うことができます。
また、注文やボトル交換の手間がないため、とても人気で、利用者はすでに10万人を突破!
しかも、解約する人は全体の1%未満という驚きの満足度を達成しています。
ちょっと気になったので調べてみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
1.ウォータースタンドとは
ウォータースタンドは、浦和レッズのオフィシャルパートナーを務める「株式会社ジャスト」の次世代ウォーターサーバーです。
水道に直結させるため、水の注文や交換などの手間なく、おいしい水が飲めます。
3つのフォルターで丁寧にろ過された水は、通常の浄水器では取りきれない水道水特有の嫌な味がせず、すっきりした味わいで飲みやすいです。
しかも!定額制使い放題なので、料理にも遠慮なくおいしい水を使えます。
ウォーターサーバーよりもウォータースタンドの方が自分に合っていると感じています。
まずは、私が使って感じたウォータースタンドのメリットについて見ていきましょう。
公式サイトはこちら
2.ウォータースタンドをおすすめする5つの理由
なんてったって使い放題なのがいい!
電気代は500円以下位だそうです。
ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
デザインもおしゃれ!
理由1.なんてったって使い放題なのがいいです。
ウォータースタンドは、月3,980円(税抜き)の定額制使い放題。1日あたり約150円くらいなので、費用を気にせず、おいしい水をじゃんじゃん使えちゃいます。
ウォーターサーバーだとお水を買うことになるので、使う量が気になったり、水が足りなくなりそうになったら使う量を控えたり、ちょっとストレスを感じてしまいます。もったいなくて料理には使えないかな?
でも、ウォータースタンドなら、どれだけ使っても費用が高くなりません!
飲料水としてはもちろん、お茶やコーヒーを淹れたり、料理にも遠慮なく使うことができます。
しかも、ウォーターサーバーと比べて、費用は半額以下!「おいしい水を飲みたいし、料理にも使いたい!」という人にはピッタリです。
理由2.電気代は500円以下位みたい。高いかな?
冷蔵庫などの家電によっては電気代が月1,000円以上かかるので「ウォータースタンドはどうなんだろう?」って気になりますよね。
実は、ウォータースタンドの電気代は月500円程度しかかかりません!しかも、エコモードを使わなくてこの値段。
大型家電と比べるて驚くほど安いので、電気代は全く気にならないほどです。
保温を切ることで節電するエコモードを使えば月100円ほど安くなります。ただ、スタッフさんに聞いたところ、飲みたいときに「お湯がぬるい。。」となってしまうと残念なので、使わなくても良いそうです。
節水にも良いかも!
水道水を沸騰させて飲み水を作ると、長期間保管できないので水をダメにしてしまうことがあります。
その点、ウォータースタンドなら使いたいときに、使いたい量だけ使えるので、節水にも効果的!私のように「家計を圧迫させたくないけど、安全でおいしい水は飲みたい。」という人には嬉しいですね!
理由3.ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
ウォータースタンドは「冷水・常温水・温水」を使い分けれるのですが、これがとっても便利なんです。
例えば、お茶やコーヒーを作ろうと思ったら、数分間お湯が沸くのを待たないといけません。その間は、お湯から目を離せないので、結構ストレスを感じますよね。。
しかし、ウォータースタンドがあればボタン一つでお湯が使えるので。パスタを茹でたり、お味噌汁を作るのも時短。赤ちゃんがいる家庭ならミルク作りが嘘のように楽になりますよ!
理由4.デザインもおしゃれ!
ウォータースタンドは、キッチン周りに置きやすいスタイリッシュなデザイン!
ボディカラーはインテリアとし組み込みやすいホワイトなので、おしゃれな部屋にも置きやすいと思います。
また、ウォータースタンドはキッチンに置くことを想定して作られているので、ウォーターサーバーに比べて省スペースで設置できます。
理由5.ウォーターサーバーと比べて面倒な事がない!
ウォーターサーバーは、ボトルの受け取りや交換、ダンボールの処分が結構面倒なんですよね。
ウォータースタンドなら水道水から自動で補充してくれるのでとっても便利!ボトルを頼んだり交換する手間がないのですごく楽です。
ウォーターサーバーのように、宅配を受け取れず「お水が足りない!」と悲しくなったり、ボトルが重くて「12kgのボトル交換が辛い。」とストレスを感じることもありません。
このように、ウォータースタンドはウォーターサーバーの面倒だったところが改善されています。ウォーターサーバーから乗り換える人が多いのも納得できますね。
公式サイトはこちら
「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★ポイント&懸賞ゲット
★体調改善したい
★スポーツ&趣味(バイクのお得情報が載っています)
★ビジネス(アトミビジネス)
★気になりませんか?
★体調管理しましょう!補えない栄養は健康食品で!
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!
8月23日(e-POWER試乗)
「日産ノート e-POWERに試乗」
・前から気になっていた日産ノートのe-POWERに試乗してきました。
ハイブリット車は乗った事があったんですが、電気自動車は初めてです。
どんな乗り物になっているのでしょうか?
変わった所で感じた事は、シフトレバーが変わりましたね!
簡単に操作出来ます。簡単すぎますけどね!
面白いです。
走りですが、電気なので静かですね!ス~と走ります。
ただし、アクセルペダルだけで加速、減速が出来るので慣れるまでちょっと時間がかかりそうですね!
アクセルペダルだけで止まる事も出来るので、ブレーキが要らない位です。
ビックリしました。
でも、それがちょっと私には危ない感じがしました。
逆にとっさにブレーキを踏む動作が出来なくなるのではと思いました。
アクセルを戻せば回生ブレーキが効いてくれるのですが、多少止まるまでには時間がかかります。
でも、通常の走行をしていれば(危険な飛び出し等なければいいのですが)危険な時にブレーキを踏む事が出来ないような気がします。
なかなか走りも力強いのでいい感じだと思うのですが、その辺りが気になりました。

「ウォータースタンド」

地震があった時に水を買いに行きました。何処も一杯で売り切れ!いざという時、水大切ですね!
そこで!ウォータースタンドを探してみました。
ウォータースタンドは、「おいしい水を使い放題できる!」と話題のウォーターサーバーです。
どれだけ使っても費用は変わらないので、お茶を淹れたり、パスタを茹でたり、料理をするときにも惜しみなくおいしい水を使うことができます。
また、注文やボトル交換の手間がないため、とても人気で、利用者はすでに10万人を突破!
しかも、解約する人は全体の1%未満という驚きの満足度を達成しています。
ちょっと気になったので調べてみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
1.ウォータースタンドとは
ウォータースタンドは、浦和レッズのオフィシャルパートナーを務める「株式会社ジャスト」の次世代ウォーターサーバーです。
水道に直結させるため、水の注文や交換などの手間なく、おいしい水が飲めます。
3つのフォルターで丁寧にろ過された水は、通常の浄水器では取りきれない水道水特有の嫌な味がせず、すっきりした味わいで飲みやすいです。
しかも!定額制使い放題なので、料理にも遠慮なくおいしい水を使えます。
ウォーターサーバーよりもウォータースタンドの方が自分に合っていると感じています。
まずは、私が使って感じたウォータースタンドのメリットについて見ていきましょう。
公式サイトはこちら
2.ウォータースタンドをおすすめする5つの理由
なんてったって使い放題なのがいい!
電気代は500円以下位だそうです。
ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
デザインもおしゃれ!
理由1.なんてったって使い放題なのがいいです。
ウォータースタンドは、月3,980円(税抜き)の定額制使い放題。1日あたり約150円くらいなので、費用を気にせず、おいしい水をじゃんじゃん使えちゃいます。
ウォーターサーバーだとお水を買うことになるので、使う量が気になったり、水が足りなくなりそうになったら使う量を控えたり、ちょっとストレスを感じてしまいます。もったいなくて料理には使えないかな?
でも、ウォータースタンドなら、どれだけ使っても費用が高くなりません!
飲料水としてはもちろん、お茶やコーヒーを淹れたり、料理にも遠慮なく使うことができます。
しかも、ウォーターサーバーと比べて、費用は半額以下!「おいしい水を飲みたいし、料理にも使いたい!」という人にはピッタリです。
理由2.電気代は500円以下位みたい。高いかな?
冷蔵庫などの家電によっては電気代が月1,000円以上かかるので「ウォータースタンドはどうなんだろう?」って気になりますよね。
実は、ウォータースタンドの電気代は月500円程度しかかかりません!しかも、エコモードを使わなくてこの値段。
大型家電と比べるて驚くほど安いので、電気代は全く気にならないほどです。
保温を切ることで節電するエコモードを使えば月100円ほど安くなります。ただ、スタッフさんに聞いたところ、飲みたいときに「お湯がぬるい。。」となってしまうと残念なので、使わなくても良いそうです。
節水にも良いかも!
水道水を沸騰させて飲み水を作ると、長期間保管できないので水をダメにしてしまうことがあります。
その点、ウォータースタンドなら使いたいときに、使いたい量だけ使えるので、節水にも効果的!私のように「家計を圧迫させたくないけど、安全でおいしい水は飲みたい。」という人には嬉しいですね!
理由3.ボタン一つで「お湯・冷水・常温水」が飲める
ウォータースタンドは「冷水・常温水・温水」を使い分けれるのですが、これがとっても便利なんです。
例えば、お茶やコーヒーを作ろうと思ったら、数分間お湯が沸くのを待たないといけません。その間は、お湯から目を離せないので、結構ストレスを感じますよね。。
しかし、ウォータースタンドがあればボタン一つでお湯が使えるので。パスタを茹でたり、お味噌汁を作るのも時短。赤ちゃんがいる家庭ならミルク作りが嘘のように楽になりますよ!
理由4.デザインもおしゃれ!
ウォータースタンドは、キッチン周りに置きやすいスタイリッシュなデザイン!
ボディカラーはインテリアとし組み込みやすいホワイトなので、おしゃれな部屋にも置きやすいと思います。
また、ウォータースタンドはキッチンに置くことを想定して作られているので、ウォーターサーバーに比べて省スペースで設置できます。
理由5.ウォーターサーバーと比べて面倒な事がない!
ウォーターサーバーは、ボトルの受け取りや交換、ダンボールの処分が結構面倒なんですよね。
ウォータースタンドなら水道水から自動で補充してくれるのでとっても便利!ボトルを頼んだり交換する手間がないのですごく楽です。
ウォーターサーバーのように、宅配を受け取れず「お水が足りない!」と悲しくなったり、ボトルが重くて「12kgのボトル交換が辛い。」とストレスを感じることもありません。
このように、ウォータースタンドはウォーターサーバーの面倒だったところが改善されています。ウォーターサーバーから乗り換える人が多いのも納得できますね。
公式サイトはこちら
「死ぬまでチャレンジ」コンテンツ一部紹介です。
★ポイント&懸賞ゲット
★体調改善したい
★スポーツ&趣味(バイクのお得情報が載っています)
★ビジネス(アトミビジネス)
★気になりませんか?
★体調管理しましょう!補えない栄養は健康食品で!
★出会い大切ですね!健全に出会いをしましょう\(^_^)/
★不要だと思っていた宅配サービス!
母親が動かなくなってからは、父親が料理の仕度、ちゃんと出来ているのかな?
宅配サービスで栄養も考えた食事の方がいいのかと最近、気になりだしました。
※これからもコンテンツを追加するのでお楽しみに!
コメント