今回は、法人のサーバーについても調べてみた!

WebARENA SuiteXは、NTT PCコミュニケーションズが運営するレンタルサーバー
月額1,361円~と格安だが、稼働率100%保証のSLA(品質保証制度)が設定されている。
しかも、サーバー側で稼働しているか否かを監視するシステムなので
利用者側で監視するタイプよりは信頼できるみたい。
ただし、スタンダードプランの場合は、メールサーバーは対象外となっているので
法人でメールの利用を検討しているのなら、メールプレミアムというプランがおすすめみたい。
ただし、この場合、月額が4,480円と一気に高くなってしまうみたい。え~!
【CPI】
CPIは、KDDIのレンタルサーバー。
稼働率100%保証のSLA(品質保証制度)を制定していることからも
どちらかというと法人向けのレンタルサーバーみたい。
価格は月額3,800円となっているので、決して格安とは言えないみたいだが
充実した機能やSLA制定などを考えれば、十分格安と言えるみたい。
マルチドメインもMySQLもメールアドレスもディスク容量も原則として無制限となっているみたい。
【GMOクラウド】
GMOクラウドiCLUSTA+は、GMOグループのGMOクラウドが運営するレンタルサーバー。
価格は934円~なので、ビジネス用途ではかなり格安なレンタルサーバーと言えるみたい。
その分、ディスク容量など制限はあるが、最も安いミニプランでも200GBだし
マルチドメインは60個、MySQLは30個と十分な数はある。
これでいて、稼働率100%保証のSLA(品質保証制度)を制定しているみたいだ。
ただし、利用者から稼働していないことを指摘しないと適用されないので
そのあたりは若干不安はあるかもしれない。



コメント