【野菜が高値まだ続く?】
レタス1玉98円は無理?
今の値段じゃ高くて買えないよ!早く安くならないかな?
日々の食卓に欠かせない野菜。
気温が下がるにつれ、鍋物の具材としても需要が高まるシーズン。
だが、その価格は当面、高値圏での推移が続きそうみたいだ!
10月からの野菜高騰は、長雨や日照不足が大きく影響しているみたいだ!
農林水産省が24日発表した「食品価格動向調査」では、キャベツは1キログラムあたり375円。
過去5年間の平均価格と比べて約2.5倍だ。
え!高すぎるよ!最近、苗を購入して育てている人が増えたみたいだね!
でも、育てる場所がないよ!無理か~!
でも、育てる場所がないよ!無理か~!
トマトは同約3割高い1キログラムあたり947円となっている。
1キロも買わないから良くわからないけど、高いですね!トマトも好きなんだよな?
夏場は苗飼ってプチトマトなら作れるけど、今は無理だな!
輸入野菜拡大の動きが強まり国産野菜はどうなるのでしょうか?
心配です。


コメント